豆苗はえんどうが発芽し、本葉が出て、ある程度の大きさになった芽の先端を摘み取って食用にするものらしいのです
私が食する時点では、サラダ、その他和え物になっています
で、台所の上に置かれている、豆苗・・切り取られた姿・・ばっさり切られています
その姿で台所も窓辺に置かれています
毎朝見るものですから、パチリして、観察日記を始めました
もう少しすれば、何らかのレシピで出てくるでしょうが、この成長の早さ驚きですね
そして、その日の7時間後の16:30
葉が光の方へが向いていますね
成長がはやいのにはビックリです
豆苗はエンドウの若菜。本場である中国では、大きく成長したエンドウの若い葉と茎の先端を摘んだもので、中華料理の高級食材だったが、日本市場では主に水耕栽培で発芽させたスプラウト状態のエンドウが根付き、またはカットされて販売されている。特有の風味があり、β-カロテンをはじめとするビタミン類が豊富なのが特徴。
嫁、曰く・・
二度目の茎、葉は最初より少々硬く、おいしさは??ということです
買ってきた豆苗が一番美味しいのですし、再利用はされないでしょうが、我が家では再利用は必然ですね!
買ってきた豆苗が一番美味しいのですし、再利用はされないでしょうが、我が家では再利用は必然ですね!
もったいないですよね
豆苗のパワーをいただきましょう!
豆苗のパワーをいただきましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿