ページ

2022年5月31日

珍しい鳥をパチリできました・・・「ハッカチョウ」

猪名川土手付近で、飛行機撮影中、黒い鳥が二羽が飛んできて、電線にとまりました

電線まで飛んでいる姿を眺めているとと、翼に大きな白い斑点を発見!

うん?
これは!・・・と、直感で、追っかけて、電線にとまったところを観察すると・・・

レンズ越しに見えた、頭部前方の冠羽・・・
珍しいなぁ!
見るのも、初めてです
これは、パチリしなければ・・・

帰宅して、調べてみると・・・
ハッカチョウ(八哥鳥、学名: Acridotheres cristatellus)は、ムクドリ科のうちハッカチョウ属 Acridotheres に分類される鳥類の1種・・・Wikipediaより引用

突き出した冠羽が頭部前方を飾っているのが特徴的である
嘴の色は橙色、肢は暗黄色
翼の斑点と、頭部の飾り羽によって識別は容易
日本では江戸時代から輸入された外来種である・・・と、ある

Google画像で、「ハッカチョウ」で検索すると・・・
猪名川付近で、「遭遇」とか、「再び」とかで、画像が公開されています
おそらく、猪名川土手付近に生息しているのでしょう

数分後、伊丹空港敷地内へ飛んでいきました
追っかけパチリを狙ったのですが、速い・・・無理でした

おそらく、つがいでしょうね!

いやいや、珍しい鳥をパチリできて、良かったです
お気に入りの一枚に登録しましょう・・・



因みに遭遇、撮影場所は・・・定番、飛行機撮影場所
GoogleMapより 








2022年5月30日

ダイソーELECTONIC Memo Pad を買いました

大好きな電子小物・・・
DAISOで、Bluetoothのイヤフォーンを購入時、同じ場所に陳列されていた電子小物ELECTONIC  Memo Pad 8.5インチを買ってしまいました
いや~ 好きですね

そして、価格は、なんと500円


開封すると・・・
電池のシールを抜きます
電池交換は、・・・「+」ネジを外さないとダメなようです(白丸)
はい! TESTです
SWなどなく、そのままなぞれば動作します
・・・手書き文字、お恥ずかしいです・・・


このような形で使おうと思っています
・・・キーボードの前には、メモ用紙を置いてありましたが、これに変えます


商品詳細は・・・
画面サイズ     8.5インチ
本体サイズ     幅14.6×高22.7×厚0.5㎝
重さは、114g
使用回数 は、 約5万回(書き直し)



いやいや、いんじゃないですか!
遊べますし、使えますよ!

DAISO ELECTONIC  Memo Pad・・・よかったです!







2022年5月29日

ダイソー Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホンを買うことができました

ある記事?で、知った「DAISO Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン」
DAISOへ行く度に、探すのですが、売り切れ状態が続いていました
もう、諦めて、何ヶ月?かなぁ・・・

昨日、ふと立ち寄ったDAISOで、発見!
それも1個ではなく、なんじゃ? 約20個は陳列されていました
え? ブームは去ったのか?

これはこれは、買いでしょう・・・
と、いうことで、1個、購入しました
万歳?


価格は、1000円
早速、開封してみました
DAISOにしてみれば、なかなかのよい品質の出来ですね

早速、充電です

そして、我がスマホ・・・SharpAQUOS sense4と繋いでみました


ペアリングも簡単で、Sharp AQUOS sense4 が、探してペアリング完了
説明書によれば、3台までペアリングできるようです

完全ワイヤレスイヤホンの主な特徴は・・・
再生時間 : 約10時間
ハンズフリー通話:対応
Bluetooth : 5.0対応
音声アシスト :あり
対応機種  :スマホ、携帯電話、パソコン、タブレットなどBluetooth対応機種であればOK

イヤホンについている細長いボタンがリモコンボタンになってるようで、耳に装着した状態でも、押すことによって操作ができると・・・

左、「L」側
1回押して、再生、一時停止、着信の受話、終話
3回押して、音量を下げる

右は?
私、右耳、難聴で、右は使わないでしょう・・・
ですから、LでもRでもどちらでもいいのですが、機能が違うので、Lを・・・

それでも、L+Rで、Youtubeを再生して聴いてみました
おぉ・・・なかなかいい音です
これで、1000円なら、安い買い物ですね

ただ、装着したまま、歩けば落としてなくす可能性大ですね
紐を付ける穴も無いし、良い方法はないものか?
調べてみようかなぁ!

と、いうことで、長い間、待って、やっと買えました!!


追記:落下防止グッツ、ありました
・イヤホン用 イヤーフック イヤーウィング
・イヤーフック イヤホン 固定 ゴム
・・・etc





2022年5月28日

伊丹空港 自衛隊機による救急活動に遭遇しました

久しぶりに伊丹空港、展望台へやってきました

そこへ、見慣れない機体が降りてきました
何事か?
そして、伊丹空港の管理車?の先導で、下の位置へ駐機しました

降りて来る機体をパチリして・・・
しばらくして見ると、救急車がやってきているではありませんか!
救急活動だったのですね

何分ぐらいか?
またまた、管理車に先導されて、32Lへ向かいました

帰投です
どこへ、戻るかは定かではありませんが・・・


こういうケースってよくあることなのでしょうか?

ちと、調べてみたら、27日13時24分には、鹿児島空港で機体を撮影されていますので、恐らく、鹿児島空港から飛んできたのではないでしょうか?
そして、15時31分 戻っていきました

伊丹空港で航空自衛隊機を、見るのも初めてだし、まして救急活動も・・・
・・・ご苦労様でした






2022年5月27日

野間の大ケヤキ 2022年フクロウの雛をパチリできました

1年ぶりに大好きなお気に入りの野間の大ケヤキに会いにきました
なんか、懐かしいなぁ!
うれしいなぁ!

ぐるりと周りながら大ケヤキの姿をパチリして裏側?へまわっていくと・・・
・・・おおぉ、50°?ぐらい角度で見上げ構えている、望遠大砲群の一団がおられます
密ですなぁ~
写っていませんが、「P」の看板の付近にいたカメラマンさんに尋ねました

・・・もしかして?
そうだよ! フクロウの雛がいてるよ!


ということで、一番手前に立って、狙ってみました
まぁ、そこしか場所はないのです
皆さん、ずっとその場所を離れないのでね・・・

アオバスクは、身体が黒いので、枝と区別がつきずらいのですが、フクロウは簡単に見つけられました

ただ、枝が少し被って、身体全体のパチリは無理でしたが、歩留まりはよかったです
連写無しで、25枚のパチリで、下の姿を撮ることができました!!


トリミングしてみました
・・・かわいいね! モフモフ感最高やね

大ケヤキに会いにきて、フクロウの雛を撮影できて、ほんと良かったです

しかし、この写真をパチリした後、すぐにこの場を離れました
なぜか?
車が「P」に出入りするし、そして、ちょっと、この雰囲気に、いたたまれなくなって・・・


6月下旬~7月上旬のアオバスク親子をパチリしにきましょう
楽しみですね・・・

そうか! フクロウの雛のパチリは、初めてやね!
よかった・・・・


追記:ケヤキ資料館のFacebookによりますと、2羽のヒナが確認されているそうです






2022年5月26日

野間の大ケヤキ 2022年梅雨間近の姿です

今年もやってきました
大好きな、お気に入りの「野間の大ケヤキ」
1年ぶりか!

第一「P」付近から全景を・・・
・・・おぉ! 元気そうなでなによりですね
よかったです


道路側から・・・

裏に周って・・・

幹!

新緑・・

私感ですが、樹勢は衰えず、ますます元気なように思えます
これも樹木医さん達の手入れのお陰と皆さんの想い、願いが届いていると思います
うれしいです、心底そう思います

ここの撮影場所へくる時・・・
カメラマンの一団が超望遠でほぼ真上を向いています

アオバスクは、お父さんは営巣していると、情報はみています
しかし、今日は?
そうか?
フクロウの雛か?

ちょっと、仲間に入れていただいてパチリします
その写真は、後日?

今回の写真は、大ケヤキの全景は、Panasonic DMC-LX-2 16:9が活躍してます
幹は、Pentax K200Dでパチリしました
骨董品の写真です

もちろん、Nikonz7+100-400mmも持ってきています


追記:最近、撮り鉄、近々ではエアフォースワン、ビーストとかを撮影しているカメラマンさんの光景がTVニュースで見かけますが・・・凄いですね、あの光景は!!











2022年5月25日

NTT-Westのポイントで、NECのルータをいただきました

我が家のインターネット環境は、NTT-West 光ネクスト隼です
もう、8年使っていますね・・・
知らず知らず、ポイントが付与されるのです・・・
そして、少し前の話になりますが、登録メール宛に有効期限がある旨の知らせが届きました
失効するポイントは、確か2000P・・・


NTT-West 会員メニューです(ポイントは消化した時点の画像です)

ポイント交換で、使えるポイント内でいろいろ選択できる商品はあるのですが・・・
手持ちポイントの範囲内で、無線ルーターを選びました
5900P・・・普通に考えれば、5900円(送料込み)
自前で購入より割高ですが・・・


届きました Aterm WG1200HS4

現在は、NEC Aterm WR8750N[HPモデル] イーサネットコンバータセット PA-WR8750N-HP/Eを使っています
購入したのは、確か2013年頃・・・もう9年になりますね


左:Aterm WR8750N 右:Aterm WG1200HS4


TV、BDなどを繋ぐ、イーサネットコンバータセット PA-WR8750N-HP/E

11n/11a/11b/11gで、有線1000Mbps、2ポート搭載で、ネットワーク対応のテレビやHDDレコーダを無線LANで接続できるのです
と、いう理由から、この機種セットを選んだのです・・・

我が家は、やはり、ネットワーク対応のテレビやHDDレコーダを無線LANで接続の使い方が結構重要なので、対応商品にはBuffaloもあったのですが・・・
TV接続ということ、それと相性を考え、NEC-Aterm WG1200HS4を選択しました

NECより引用

性能みれば、無線LANは速そうです
・・・因みにLANポート3ヶ所 USBポートはありません・・・安物ですね

我が家は、2階に、NTT PR-500MIがあります
2階から1階へ、壁内で、LANケーブル這わせています
そのケーブルとAterm WG1200HS4を繋いでいます
役割は、アクセスポイントで使うので、LANポート3ヶ所 USBポートは不要ですが・・・


定番・・・WiFi Analyzer
Microsoft StoreからDLしています

2.4Ghzのご近所の使用chです
ch6には被ってなさそうです

5Ghz帯

我が家の2.4Ghzも5Ghz帯はご近所とchは被ってなさそうです

Aterm WG1200HS4はアクセスポイントの役割は、変わりません
無線LANのスループットが少しでもはやくなれば、助かります

改めて考えると、インターネット接続している機器は何台あるのだろうか?

う~ん?
スマホいれると・・・??台
恐ろしい数字です

この内、WiFi接続台数分、接続設定を変えなければなりません
これがね!たいへんなんです
ちまちま、接続設定をして、無事元通り繋がっています!

よかったです・・・

こういう付与ポイント・・・こまめにチェックしましょう?

と、いっても、しないよなぁ?






2022年5月24日

SONY RX100用 防滑手柄アタッチメントグリップ AG-R2です

SONY RX100用、防滑手柄アタッチメントグリップ AG-R2を買いました

なぜ、今頃?
そうなんです
先日、オリンパス XZ-10をうっかり落としてしまって、ご臨終になりました
もちろん、ストラップは装着していますが、冬、手袋のまま、ポケットから取り出すとき、ストラップを持たずに本体を持ったのが間違い、滑って落下させたのです

SONY RX100は、基本、ストラップを先に持って引っ張りだしますが、落とすことも発生するかもしれませんので、グリップを付けることで、それも防止できるかなぁと、いうことで、付けます


防滑手柄アタッチメントグリップ AG-R2
よ~く、みると、RX100からなんとRX100M7まであるのですね
凄いことです
そして、このAG-R2も共有ということです

大きさを比較するため、USBメモリーと並べてみました

両面テープを、剥がして貼り付けます

無事?貼り付け終わりました

手にフィットしますね
この形状であれば、ホールド感を高められて、落下防止対策にも役立ちそうです
手首までストラップに手をとうして、握れば、落下させることもないとおもいます 


ほんと、大事に使わなければ・・・

神社覆屋内とか、ここ一番の出番で、活躍します!

思うに、なんで、早く買わなかったのかなぁ?







2022年5月23日

SDカード装着が出来なくなったRicoh GX200が復活いたしました

突然、お気に入りのRicoh GX200 が、壊れました
SDカード装着できなくなりました
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2022/04/ricoh-gx200-sd.html

と、いう記事を書きました
4月30日の出来事でした

それから、どうしようかなぁ?と悩んでいました
諦めるか?

過日、Ricoh GX200の液晶が壊れた折り、ジャンク品を1500円?で購入し、液晶を取り外し移植、2個1台にした経緯があります
その移植したのが、現在のRicoh GX200です

下の写真は、その時分解し液晶を取り外した残骸・・・記念品?です


そのパーツから、SDカード、バッテリー部分だけを移植できないか、色々模索しましたが・・・(上写真、赤枠)
眺めているだけで、配線とかハンダとか、難しいと判断して、移植は断念しました


そんな時、ダメ元で、SDカードを出し入れとか、押し込んでとか、やっていたら・・・

SDカードが装着状態になりました・・・(上、赤丸)
で、早速、電源入れパチリすれば、ちゃんと書き込みランプ点灯しました

おおぉ・・・やったぜ!
使えるぜ・・・
もう、この状態で、SDカードは取り出しません、触りません・・・!!


次は、どう撮影データを取り出すか?
そうです
USBケーブルをつないで、中身をPCへ移動させるのです

ここで、困ったことが・・・
なんと、そのUSBケーブルは、カメラ側は、mini USB Type-Bなんです
う~ん? 見当たりません
Micro USB Type-B、USB Type-Cはあるのですが・・・
そうか!
購入時のRicoh GX200の元箱に入っているかも・・・
ありました・・・無事、1本見つけて、事なきを得ました


さぁ、Ricoh GX200とPCと繋ぎます
無事、転送はできます


この取り込み方法で、当分は大丈夫でしょう・・・
今後、SDカードにが読み書き不良が起きれば、それはその時に・・・

とりあえず、Ricoh GX200 復活いたしました
メチャ・・・うれしいです

そんなドタバタした、Ricoh GX200事件でした




2022年5月22日

兵庫県丹波市の神社・・・春日町野上野326-2  熊野神社

兵庫県丹波市春日町野上野326ー2 熊野神社です

棟札で、寛文十一年(1671)再建とある古社です
楽しみです


社頭

         手水舎前から見上げる、ご神木

手水舎

旧参道、手水鉢

拝殿




本殿:桁行三間、梁間二間、入母屋造、千鳥破風付、向拝三間、向唐破風造、銅板葺


建設年代は、本殿の寛文十一年(1671)棟札、寛延三年(1747)の千鳥唐破風造営の棟札の写しが阿陀岡神社所蔵記録に収められている
大局的には18世紀前期とみられる
その後ほどなく、寛延三年(1750)に唐破風造の張出部の改造を行ったことになる
17世紀の部材が残されている可能性も高く、重要な建物である
・・・丹波市歴史的建造物資料より引用



        本殿、向拝見上げて・・・ 

主祭神: 伊邪那美命 
配祀神: 手力男命、事解男命、受持神、天兒屋根命


  縁
  腰組、中備の波濤彫刻

境内社
・・・御神前之夜燈 正徳三(1713)

秋葉神社 山の神社 天照皇大神

 庚申神社

社務所

境内
広い境内です
参道は車で、境内まで上れます
参拝、撮影中に軽トラが上がってきて、境内奥へ消えていきました?

広大な農地が広がる野上野の地の鎮守社
立派な社殿でした


追記:記事文言は、丹波市歴史的建造物資料より一部引用いたしました

神社庁の由緒データをみると・・・
 元禄四年(1691)創立、寛文十一年(1671)再建と記述されていますが・・・うん?