2020年7月31日 A新聞の「ぶらっと関西歴史散歩」に・・・
兵庫・中井権次一統の彫刻 「迫力満点 浮き立つ龍の装飾」として紹介されていました
|
7月31日の朝、知人から電話がかかってきました
A新聞の「ぶらっと関西歴史散歩」に・・・兵庫・中井権次一統の彫刻が掲載されているよ!
早速、コンビニに買いに走りました
記事、拝読すると・・・
中井権次一統の紹介と、三社を紹介する記事でした
まずは、丹波市柏原町の五社稲荷神社
そして、同じく、柏原町室屋の稲荷神社
丹波篠山市本郷の春日神社です
その三社のうち、写真掲載は、稲荷神社、春日神社の龍でした
まずは、丹波市柏原町室屋の稲荷神社です
この稲荷神社は、よ~く、覚えています
場所がよく分からなかったので探し回りました
そして、社殿は覆屋で、護られ、格子戸の隙間からしか龍は拝見できませんでした
2016年5月のことでした
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2016/05/blog-post_7.html
その時の写真です
記事にもありますが、氏子さん?に鍵を開けてもらっての取材、写真でしたが・・・
その記事に・・・
龍の背面に「五代目中井丈五郎正忠、六代目中井権次正貞」の銘があると・・・
我が眼では確認できないのですが、これはありがたい記事でした
さて、次は・・・
兵庫県篠山市本郷141-1 春日神社です
登録有形文化財でもあります
三度拝見いたしております
直近では、2018年9月でした
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2018/09/141-1.html
その時の龍の写真です
刻銘もしっかり確認ができ、「彫物師 柏原町住人 中井清次良正用 彫刻」とあります
中井清次良正用は、六代目中井権次正貞の弟です
丹波市柏原町の五社稲荷神社・・・
写真は掲載されてはいませんが、四代目の最高の力作と紹介されています
中井権次一統は、これまで、各紙にも紹介記事が掲載されました
こうして、関西版ですが新聞記事で紹介されることは、中井権次一統の足跡を巡っている、私はうれしく思います
私は、この備忘録を通じて、中井権次一統の彫刻の素晴らしさを知らしていきます・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿