2019年紅葉巡り、第2弾・・・姫路城西御屋敷跡庭園、好古園です
姫路城、お堀沿いの紅葉を眺め、次は好古園に入ります
![]() |
並んでいますね・・・
![]() |
正面に展示されていた、盆栽・・・お見事です
この盆栽が紅葉するには、もう少し、時が必要ですね
![]() |
![]() |
最初は、御屋敷の庭
![]() |
門くぐると・・・
![]() |
姫路藩主の下屋敷があったこの庭は、姫山原生林を借景とした池泉回遊式庭園
![]() |
渡り廊下
![]() |
![]() |
池に写る紅葉・・・いや~キレイです
![]() |
縦構図で・・・
観庭台から雄滝と大池の眺めです
![]() |
姫山原生林を借景に・・・
![]() |
ちと、設定など考えて、パチリしてみました
![]() |
うん! キレイです・・・自画自賛!
![]() |
流れの平庭へ・・・撮影禁止? いや、三脚禁止です・・・当然です!
![]() |
![]() |
流れの平庭
![]() |
![]() |
![]() |
細葉モミジ?
![]() |
築山池泉の庭
![]() |
姫路城二の丸の櫓と・・・
・・・世界遺産の国宝姫路城を借景にするとは・・・贅沢なことです
![]() |
![]() |
庭園群を区切る築地塀・・・
時代劇の撮影ポイントですね・・・誰もいなかったのです、チャンス! パチリです
![]() |
戻ってきました・・・桜門です
![]() |
好古園の紅葉がこんなに見事なものとは・・・驚いています
そして、初めて知った事実、姫路城と好古園の入場券を共通券で購入すると・・・
姫路城1000円、好古園310円が・・・なんと、共通券で、1050円・・・これはお得です
好古園の散策をする?しなくても、入場券をセットで購入すべきかも?・・・私感!
もう少し、ゆっくりと、日本庭園を散策したいと思っています
それにしても、観光客、外人さんの多いこと・・・それはそれで、良いことです‥!
また、2020年の紅葉時期も拝見しましょう・・・セットでね!
0 件のコメント:
コメントを投稿