ページ

2016年2月28日

西仙寺・・・県指定文化財を巡って・・兵庫県西脇市!

暑さ、寒さ、なんのその・・・神社仏閣を巡る・・楽しい時が続いています・・・

ある日、目的地などの詳細をググっていると・・・「関西地区の古建築」というホームページにたどり着きました・・・
そこには、兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、三重県、又、その県内を地区別に古建築、所謂、国指定、県指定 、市指定などの文化財級の建築物を一覧表としてありました・・・
そう、建立年代、すべてではありませんが、概要まで、記されています・・・

この一覧表を拝見したとき・・・稲妻が、体内を走りました・・・おおおぉ・・これは、これは・・・と!
勿論、今まで、巡ってきた、神社仏閣も勿論、一覧表に入っています・・しかし、私が巡ってきた件数など、僅かな数です・・・・

今まで、主として、中井権次一統を巡って・・と、作品集の一覧表から、神社仏閣、67社の作品を、巡ってきました・・・(*^_^*)

・・と、云うことで、それに加え、はたまた、タイトルを付け、シリーズとして、巡っていきます・・・
そのタイトルは、・・・指定文化財を巡って・・・と!・・・単純やね・・・(*^_^*)

第一件目は・・先日、備忘録、記しました・・・兵庫県西脇市の旧来住家でした・・・
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2016/02/blog-post_7.html

では、西脇市西田町・・西仙寺・・本堂、熊野権現社本殿が、県指定文化財です・・・


仁王門・・・
西脇市指定文化財は、釈迦三尊板碑と五輪塔ある
仁王門の扁額・・・「和多山 西仙寺」・・?

坂を登って行きます・・・奥に本堂が見えてきました・・


西仙寺、県指定文化財の本堂・・・高野山真言宗のお寺です


白雉2年(651)、法道仙人の開基されたと伝わる古刹
・・・永禄年間(1558~)に別所長治が本堂に火を放った時、イチョウの大木が水を吹いて消火したという伝説があります・・・西脇市観光案内より引用

・・・イチョウの木・・今は、冬・・・葉はありません・・・

本堂・・・天文十二年(1543年)
・・・千姫、ゆかりの寺とある・・・
・・・・千姫は、本多忠刻と結婚し播磨姫路城に・・1621年長子が亡し、西仙寺に多分の寄進を行いその菩提を弔っている・・と!・・・
向拝・・・

この丸い板・・なんって、云ったかな?・・ 

床下をのぞき込み、パチリです・・・


熊野権現社本殿・・・県指定文化財・・室町時代
この熊野権現社本殿の右手に板碑、五輪石塔があるのだが、写真がない‥m(_ _)m

薬師堂?
杉原川・・・橋名「さいせんじばし」
杉原川・・穏やかですね!

杉原川沿いの山麓に位置する、西仙寺・・・越知川名水を汲みに行くルートの一つ・・何度、この道を通りながら、訪れることなく・・・m(_ _)m

残念ながら、寺院の案内板など、発見できず・・残念です!


訪問日:2月4日




0 件のコメント:

コメントを投稿