そこは、兵庫県朝来市生野町・・・そう、生野銀山です!
本日の予定は、銀の馬車道エリアの観光スポットを巡る予定ですが・・・生野峠を超えて生野町口銀谷へ行ってみようと・・・
なぜ? 過日、旅番組で、此処、生野町口銀谷を女優(誰か忘れました)が、案内の方と、トロッコ道を歩いていたのを思い出して・・・
そう、写真下のトロッコ道の景色が見たくて・・口銀谷へ走りました
・・・トロッコ道・・
大正9年(1920年)生野銀山金香瀬坑道から支庫(旧生野駅)までの市川沿いに鉱石運送のため、電車専用道が建設されたのです・・・
・・・写真下・・姫宮神社への神橋の上から‥パチリです・・・そう、この景色です!
と、いうわけで、生野町口銀谷へ・・・・
国道312号線から、ちょっと入ったところが、JR播但線生野駅があります・・・
そこの観光協会に立ち寄り、ドサッと資料を・・・
また、ここの案内所の方が親切で・・いろいろ観光スポットを教えていただきました・・・m(_ _)m
そう、ここ生野は、朝来市、朝来市と云えば、竹田城・・・・
その竹田城にて、あの高倉健さんが、「あなた」という映画で撮影に来たとき、後日、備忘録に記しますが、俳優、志村喬記念館を訪ねてきたと・・、この喫茶店で休憩したとか・・・そりゃ、いろいろ教えてくれました・・(*^_^*)
口銀谷地域は、平成10年に兵庫県条例による景観形成地区に指定されました。また、平成26年には兵庫県初の国重要文化的景観に認定されました。地 域内には郷宿や掛家などといった町家や多様な格子、カラミ石を使った塀や水路、洋館の存在など、鉱山町独特の風情を醸し出していると・・・・・案内より引用
まぁ、それはそれで、散策開始します・・・
で、観光案内の方のおすすめ・・そう、トロッコ道の撮影ポイントは・・・姫宮神社からの景色がおすすめと・・・
なんと、この町の観光「P」は、無料です・・・(*^_^*)
カラミ石・・・鉱石から金属を取り出す精錬過程では、鉱石を粉にして溶かすと比重の重い金属(銀や銅など)は下に沈み、比重の軽い岩石の成分が上に浮きます。 この浮いた成分がカラミでそれを固めたものが、カラミ石です これを成形して町内のいたるところで、建物の土台や塀などの素材として活用されています・・と、 |
おすすめポイント、姫宮神社です・・「P」より、すぐのところです・・
姫宮神社・・神橋を渡ります・・・そして、対岸より、トロッコ道を・・・
と、その時、私をみて、再度、戸を開け、ゆっくり参拝してくださいと・・・お声かけてくれました!
・・・宮司さん・・・どちらからですか?と・・・
・・・・・私・・神戸からです・・・
・・・宮司さん・・それはそれは、遠方からありがとうございますと・・・それで、何故に?
・・・・・私・・神社拝殿、本殿の彫り物を見て回っていますと、・・・お話すると・・・
・・・宮司さん・・では、どうぞ!・・と、本殿へ、お入りくださいと・・・勧められました!
・・・・・私・・いや、お忙しいそうですから、・・と、一応、お断りしましたが・・どうぞ!ということで・・・
いや! 宮司さんがおられるので、そういつものように、パチリ、パチリと写真撮れません(^_^;)
で、一応、許可を得て、扁額をパチリ・・いや、ピンぼけです・・蛙股も入るように撮影しましたが・・・
・・・宮司さん、本殿は古いものです この部分に銘が刻まれていますと・・・
その部分、白い粉にて文字を判読できるようにされていましたが・・・
二人して読みますが、残念ながら、判読不可でした・・・(写真下赤丸部分)
本殿前にある、狛犬・・・なかなかです!
しばらく、お話させていただき、実は、これを拝見して回っていますと・・拝殿の龍を示し・・・
ググってみました・・・
播州飾磨彫刻師、堤 義法、姫路市飾磨区 明治二十四年(1891)~昭和三十年(1955年)
二代目松本義廣の一番弟子・・・中興の名人・開正藤と組み、数多くの名作を残す
・・・と、ありました・・・
宮司さん曰く、拝殿は、比較的新しいのです・・よ! ・・と
最後にこの先にもう一つ神社があります・・そこは、銀山の山師達が崇めた神社があるよ・・と、紹介されました・・では、後ほどと・・
宮司さんに御礼を申し上げ、引き上げました・・・
・・・いや、よき出会いで、よき、時間を過ごさせていただきました・・
神橋を見、トロッコ道を・・・パチリ!
と、いうことで、口銀谷巡り、観光案内の方のおすすめどうり、一番最初に姫宮神社へ参拝し、そこから見るトロッコ道の景色・・・
・・・最高でした!・・・TVで見たあの景色でした・・・(*^_^*)
宮司さんに大変ご親切にしていただき、感謝感謝です・・・
さぁ、口銀谷街を散策しましょう・・・・続きます!!
追記:9月11日 参拝
0 件のコメント:
コメントを投稿