Gmailにログインしたら、突然現れた表示、Workspace スマート機能・・
この機能を設定しなければ、これから先に進まないのです
そうスマート機能の選択を迫られるのです
このお陰でGmailが開けないのです
このお陰でGmailが開けないのです
Workspace スマート機能
よ~く、読んでみると、私には不要なのでチェックしないで次ページに進みます
同じく不要なので、チェックせず、保存します
これで、G-mailは開きました
しかし、どのようになるか、知っておきたいので下赤枠のスマート機能を「オン」にしてみます
スマート機能を「オフ」にすると、従来どうり受信日一覧で表示されます
数個のGmailアドレスを使っています
それぞれにこの設定はしなければなりません
Gmailの受診フォルダーが、メイン、プロモーション、ソーシャル、新着とメール内容から判断され分類されるようです
スマート機能を「オフ」にすると、従来どうり受信日一覧で表示されます
数個のGmailアドレスを使っています
それぞれにこの設定はしなければなりません
いろんな箇所に登録しているところからのメールを分類してくれるのは便利ですね
今回の記事のGmailは、なにもせず分類されていたのです
調べて見ました
「2021年のスマート機能をONにしている」と判明しました
知らず知らず、Gmailの云われるままの設定になってたとのいうことですね
高機能ですが、私には不要ので、このまま使いましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿