これが我が家のルール
しかし、我が家の電話機は、着信後、詐欺電話防止機能が働き、その旨のメッセージが流れ録音開始するのですが、今回はその前に切れた!
と、いうことは・・・?
と、いうことは・・・?
どちらにせよ、受ける側は、迷惑電話の一種ですね
それと、別の記事にSMBCの営業か、督促の電話かもしれないから無視してはいけないともある
それと、別の記事にSMBCの営業か、督促の電話かもしれないから無視してはいけないともある
もし、督促であれば、要件を留守電に入れるはず?
だから、結論として今回の着信は保険の勧誘電話とおもう
いずれにせよ、SMBCから我が家は督促を受けることは絶対無い!
いずれにせよ、SMBCから我が家は督促を受けることは絶対無い!
今度、かかってきたら、きっぱり文句を言おう!
だから、まだ、着信拒否リストに入れない
はやく、かかってこないかなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿