ページ

2013年9月15日

ええとこ西宮・・・公智神社

あることから、西宮市民の地域情報紙「宮っ子」を入手しました
その「宮っ子」に・・・「ええとこ西宮(60)・・公智神社」が、絵と文で紹介されています

写真:パンフ・パチリ・・です


拝見してみて、時折り、通る道じゃないですか・・・
後で記しますが、その道が、旧国鉄有馬線だったなんて、知りませんでした

**Hotelの隣に、いや、公智神社のそばに**Hotelがあるのです
その隣は、お寺・・なんじゃ、この位置関係は・・・

早速、行きましょうと・・・向かいました
神社の前の道路を挟んで前に駐車場
それを知らずに境内の端の空き地へ・・・済みません

だれもいないから、ええかぁ!・・と、ブツブツと・・

はい、神社参拝は、まず、手水舎で手や口を漱ぎ清めるます・・・さすが、口は漱がないけど!
手を漱ぎとき、ふと、手水舎の水盤の側面に・・
・・「奉 寄進 山口宮手水鉢 元禄三年九月三日」とあります

元禄は1688年から1704年までの期間だから、この手水鉢は、1692年、今から321年前に寄進されたのようである、・・・身近に凄い歴史の神社があるとは・・・

山口町の歴史、興味をそそられます
おっと、資料館もあるって・・・
「宮っ子」の絵と文を読みながら、本殿に・・・
本殿、文政年間(1818~1829)に再建、拝殿は、昭和49年に、改築とあります


公智神社の位置は、平凡な、おっちゃんがよく利用する、中国道、西宮北インターのすぐ側・・



シイ、ウラジロガシ、アラカシなどの大木に囲まれた鎮守の森、「公智神社社叢」とされ、西宮市の天然記念物に指定されています


画像で赤丸が、神社、西宮北インターです

この山口町は西宮市でも最北端?に位置し、西宮市は南北に長い
市内?からでは、途中、甲山、船坂、又は六甲山を超えないと行けない地域、皆さんに紹介するとき、三田市と言った方が位置的にはご理解頂けます

画像:GoogleMapの引用


宮っ子から、引用しますが、公智神社は山口の氏神として、古くからお祀りされております
平安時代の「延喜式」に名前が登場するほど古い神社です・・

ここで、疑問・・「延喜式」とは・・・
平安時代中期に編纂された格式(律令の施行細則)で、三代格式の一つである
延喜式は平安時代の927年(延長5年)に完成した50巻からなる、朝廷の儀式、作法、事務手続きを決めた皇学叢書!

今度は、律令とは・・・
東アジアでみられる法体系である・・律は刑法、令はそれ以外(主に行政法。その他訴訟法や民事法も)に相当する。
律令の基本思想は、儒家と法家の思想である。儒家の徳治主義に対して、法家は法律を万能とする法治主義である(Wikipedia引用)

ここで、出てきました・・・先日の世界遺産、奈良でも記しましたが・・・各教え、儒教・・・
そう簡単に解りませんから今回、パス!
しかし、繋がっていることは事実です・・・頭の中、グチャグチャです!

・・・・寄り道が長くなりました・・・

本殿の右横には、「神興殿」・・西宮市指定文化財


入母屋造り、かやぶき屋根、室町時代と推定・・・なかなか、ええ感じの雰囲気、古社です!

その奥に、竹篭の神、塩津神社・・有馬竹製品商工企業組合さんが、竹篭業者の守護神として祭るとあります

境内の社務所の前のなんと立派な「ヤマモモの大木」・・倒れないように支えられて、どうや!と、誇らしげです

神社といえば、クスノキとか、杉とかの古木が多いなか、「ヤマモモの大木」は珍しいのでは・・・

大木に囲まれた鎮守の森ならではの存在です


そして、境内の社叢から出土した、木の化石「珪化木」が配置されています

又々、その奥の石庭も、なかなか趣もあり・・・

で、絵と文を参考に・・探した物・・旧、国鉄有馬線の踏切が?
えぇ・・・旧、国鉄有馬線・・全く、知りません
調べてみました・・・いや、すごい方が先人にいらっしゃいます
そのブログを拝見して、・・「はい、よく解りました」・・一度、遺構を訪ねてみます
・・・ありがとうございました!

国鉄有馬線・・・昭和18年、1943年、戦時中に消えた国鉄有馬線
神戸電鉄と2つも温泉に行く線路はいらないと、不要不急路線に指定され、運休が決定されたとのこと
それから70年・・結局、廃止という決定もうやむやのまま現在に至っているとのことです

で、絵と文を参考に、探した物・・・旧、国鉄有馬線の踏切・・・それは公智神社の前の南北の道が国鉄有馬線跡だったんです

いや、驚きです・・・1300年前の歴史もそうですが、70年前のことも知らないなんて・・・

一冊の西宮市民の地域情報紙 「宮っ子」から、学ばせていただきました
「宮っ子」のええとこ西宮(60)公智神社を絵と文でご紹介いただき、ありがとうございました
平凡なおっちゃん・・・引用、勉強させていただきました

そうそう、帰ろうかなぁと思っていたところに、老夫妻のお二人・・・
西宮市民の地域情報紙「宮っ子」をみながら、参拝されておられました

あとで、知ったのですが、山口町、地域ホームページなども充実、そして、公智神社のホームページもリニュアルされていました・・・

山口という地域、興味深い、古い地域のようで、興味わくわくの平凡な、おっちゃんでした!

はい!・・・また、探索しますよ・・・・






0 件のコメント:

コメントを投稿