地デジの録画のムーブ先として、「 HVL1-G1.0T」・・に、保存しておりました!!
壊してしまいました・・・ショック!!
DTCP-IP対応の「HVL1-G1.0T」・・ 今まで撮りだめしていた地デジ放送!
HDD残容量が12%になってしまいました
そうして、色々ググって、価格.c**の評価や、HVL1のHDD換装の話が・・・
1Tから、2TへHDD交換して、容量アップ・・・これは面白いやないすか!
これは慎重にと、一生懸命、書き込みを読み、必要であろうソフト、全部ダウンロードしました
そして、2TのHDD・・・そう、seagate2Tを8000円で購入しました
ついでに、書き込みでは、ほとんどの方が、ソフトを使い、HDD→HDDへDISKコピー!
時間はPCのスペックも関係しそうで、約4時間とか、5時間とか・・・かかるようで!!
ここで、これは全て自己責任ですから、何が起きようと、全て、平凡なおっちゃんの責任です!
そして、平凡なおっちゃん・・友人にClone作成用「これはDo台Pro」を借りに・・! その友人は・・会社(自営)で、PCのDATA-HDDを定期的にまるっぽ、Backup用としてCOPYしてるんです ですから、その「これはDo台Pro」を借りて・・HVL1の1を2GへまるっぽCOPYしようと・・! |
平凡なおっちゃん・・では・・、「玄人志向」のクローンが出来るお立ち台!
その名も、KURO-DACHI/CLONE/U3 (ハードディスク用デュプリケーター) 3980円
2.5型/3.5型SATA HDD/SSDを2台搭載可能 3TBx2台対応 主な仕様・2.5型/3.5型SATA HDD/SSD×2台 → 外付けUSB3.0/2.0接続HDD・HDD1 → HDD2へのクローン作成 インターフェース USB3.0/2.0(タイプBソケット) 対応ドライブ 2.5型/3.5型SATA HDD/SSD 合計2台まで |
と、なかなかの性能みたいなんで・・・ですから、これを購入して、ずぼら、しようと・・・・
なぜ、ずぼらなのか・・、PCをCloneで占領されたくないし、しょぼい(本音)のでね!
早速、「 HVL1-G1.0T」の解体です!!
まぁ、この辺は、慣れた?もので、そんなに難しくありません!
でも、面白い接点・・SATA端子用、アダプタが・・・へぇ・・! そのアダプターと基板が触れる?接点方式?・・わからん!! 手が触れないように・・慎重に取り扱い・・・しましたよ? |
ネジはずし、HDDを取り出し・・内蔵はSamsung-1T です・・・
で、購入したSeagate-2T を・・・袋から取り出し・・・
英語の説明書を読み?「玄人志向」のホームページを見て・・HDD1に、Samsung、 HDD2にSeagateを装着し・・・・ さぁ、電源ON・・説明書どうり、Cloneボタンを4秒間押し続けると、全面の4つのLEDが交互に点灯!! Clone開始・・・ここからは待つだけ・・・そう約4時間で、終わりました(すみません・・きちっと計っていません) |
やはり、記事にもありましたが・・電源ON、SW、ON・・ピ・ピ・ピ・・・・・赤ランプ点滅・・
記事ではそれを、無視をして、MagicalFinderで・・と、あります!
でも、MagicalFinder・・認識、検索しません・・
おい!・・こりゃ、困ったぞ!!
じゃぁ、元のHDDを取り付けて、・・・・同じや!!
あるブログに//HVL1_****** と、入力する方法が・・******はMACの下6桁
これもだめ・・ どうすればいいのでしょうか?
仕方ないので、元HDDを外し、記事どうり、今度はPCにてソフト起動させDisk Copyで、Clone化を・・・
やはり、Copy時間が4時間55分かかりました!
でも、うまくいけばと・・・願いながら・・・HVL1に装着し・・電源ON!
やはり恐ろしい結果が・・・まるきり同じ、あのピ・ピ・ピ・・赤ランプ点滅状態!
何度、記事読み返し、試しました・・数日間で4回も・・ダメです!!
さぁ、困ったよ・・どないしようか? ここは、申し訳ないが、IODATAさんのサポートへ・・電話しかありません!
HDD取り外して・・は、お話しせず、電源ON、SW、ON・・ピ・ピ・ピ・・・赤ランプ点滅・・
これが、どのような状態なのか・・・聞くために!!
サポートの方、ご親切に説明いただきました・・答え:システムが壊れていて起動しておりません
修理センターへお願いしますと・・・
システムが壊れている・・それは基盤、それとも、HDD内?と、聞くと、おそらく、HDDですって!!
やってしまいました!・・
もう、復旧の道は断たれました・・
何が原因か、調べる手段もありません・・
Linuxにて、2台のHDD内部は同じパーティション・・見ても、解るはずなく・・
「HVL1-G1.0」・・ただの抜け殻に・・・・ 考えられるのは、Clone化のお立ち台・・? でも、2個のHDD・・中身見ると、全て同じようにClone化してます! 不良セクターでもあったのでしょうか? では、なんで、元のHDD装着したら、認識しないのか・・・もう、分かりません!! |
・・・お手上げ状態です・・・
こうなれば、泣く泣く、HVL1を諦め、HDDをIODATAの「RockDisk」という、 自作NAS用の箱に入れて使うしかないよ! 今、入っている500Gを、1Tか、2Tいずれかを入れ替えて、・・・・・・ その前に2T対応か、調べないと・・(OKでした) |
・・・・と、自分で自分を慰めています(>_<)
この「RockDisk」は、メディアサーバ機能なるものがあります! メディアサーバー機能で動画を共有 PCから「RockDisk」に保存した動画はネットワークで共有が可能です 動画ISO、***.mt2sをがばっと入れ、活用しよう・・ やけくそです(下品ですみません) なんとか、工夫して使うしかありません・・なんとか使います・・ |
あぁあぁ・・やってしまいました・・高いお遊びになってしまいました!!
素人が、手を出すものではないね・・・!!・・反省してます!
詳しい方なら、なんとか、なったかもしれませんが・・?
本当は、Panasonic-DIGAの換装も考えていたのですが、きっちり、やめます!
バイナリエディタを使い・・・難しそうですし、今回の失敗の痛手が・・・・もし、トライして失敗したら
この被害金額では、済みませんので・・うむ?
この度の事は、嫁には内緒です・・
幸い、保存したい録画DATAは、そう、もう一台のBuffloのLS-V1.5TLにムーブしていましたから、良かったのですが・・!
4月21日の記事に詳しく書いてあります・・その時はこんなことに・・(涙)
しかし、なんでや?・・と、思い悩む日々の、平凡なおっちゃん・・なんです!!
何度考えても、何度ググって調べても、あぁあぁ・・・わかりません・・!!
結局、HDDが3T、Clone機+USB3.0のお立ち台が残りました・が・・・・
ご注意:自己責任で、なまじっかの知識で、しないことね・・・平凡なおっちゃん・・・・反省中です!
でも、失敗して、又、チャレンジ・・・・又、なにかトライするでしょう・・
さぁ、これからの録画保存方法を考えなければ・・・!!
よし、やるぞっと、奮起する、平凡なおっちゃんです・・万歳!
0 件のコメント:
コメントを投稿