ページ

2025年11月15日

我がPC HP 470G3Proの起動がメチャ遅いのです

何時ぐらいかなぁ?
スイッチOnで、HPのロゴが表示されたあとなんの変化もなく、そのままの状態なんです

ぐるぐる回るまでの時間を計ってみました
なんと、2分16秒10
こりゃ遅いよね~


調べてみました

windows11 メーカーロゴから進まない

下記の原因が考えられる

・システムファイルやデバイスドライバーの破損や不具合が起きている
Windows 11のシステムファイルが破損している場合、起動する際にファイルを読み込めなくなり、ロゴ画面から進まなくなることがあります。

・デバイスドライバーが破損している場合には、起動するデバイスが認識できなくなることが原因で、ロゴ画面で止まることがある

・BIOS設定のエラーが起きている
 ・BIOSを起動し、デフォルトで保存し直しました

・マルウェアやウイルスに感染している
 ・チェックしましたが、感染していません

・SSDの破損が起きている

Windows 11のシステムファイルが破損とSSDの破損の両方を確認する方法として・・

SSDを取り替え、Windows11をインストール、新品?状態で起動させ起動
その時間をみれば、どこが悪いか判断できると思うので、今、動作している「crucial SSD1TB」と予備の「NEO SSD128GB」を入れ替えて、Windows11をインストールしてみました


結論:PC本体、BIOSなどに問題はないようで、1/3の時間で起動しました(写真なし)

と、なれば「crucial SSD1TB」の不具合か、Windows11の不具合のどちらかですね


SSDの検査
crucial のStorage Executiveにて検査しました
結果、Devce0は良好と出た


さらに、Self Testを走らせてみた
結果、良好
と、なれば、Windows11の不具合となる

バックアップをして、Windows11の再インストールしか道はありません


さぁ、どうするか?
いま、思案中です

そんなとき、見つけた?再確認した、M.2スロットル

これ、活用してみるか?
いまさら、1万円も出費して500GB増設する価値があるか?

いま、思案中です


いやいや、悩ましいことですね
でも、乗り越えなければ・・・・



-----------------------------------------------


追記:調べていたら、HP470G3の広告を発見
なんと、HITACHIでした

日立もPCも販売していましたが、競争に敗れ、終了
この機種を販売していたよう知りませんでした







0 件のコメント:

コメントを投稿