パソコンデスクの下に置いて、脚の暖をとるために買いました
そう、2022年冬のことです
2022年冬~2025年冬 4シーズン目でした
うん? 暖まらないぞ?と、思ったのです
よくみると、赤ランプが点滅している
この点滅は6時間つけぱなしで、待機に変わる機能はあるのです
電源を切り忘れても、安心な機能です
え!電源切り忘れた?
そうなんだ・・・と、思い、電源を切り、再度ONにしても点滅状態のまま
何度試しても、同じ・・・壊れたなぁ
こうなれば、一応分解してみよう
なにかリセットみたいなものがあるかもしれな
赤ランプが点滅(赤丸)すれば、通電はしている
残念ながら、リセットはない
こうなれば、電気知識のない私にはどうしようもない、手出しできないね
赤枠が各種センサー?ヒューズ?関係と思う
おそらくこのどれかがこわれたのでしょうね
こんな時、電気工学の亡き友人がいれば、治るものを!
彼が他界して何年かなぁ・・・
こんな時によく思い出すね
ほんと、電気に関しては詳しく、頼りにしていました
このデスクパネルヒーターは、ゴミとなりますね
追記:修理に出せば、8700円ぐらいはかかる、しかし新品も同値ぐらいで買える
な、どうする、新品買うやろね!
0 件のコメント:
コメントを投稿