ページ

ページ

2018年9月1日

摩気神社・・府指定文化財・・京都府南丹市園部町竹井 宮ノ谷3

府指定文化財である、摩気神社、京都府南丹市園部町竹井を訪ねます
摩氣神社・・・2017年5月4日参拝いたしました
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2017/05/blog-post_4.html

再訪になるわけですが、丹波佐吉の狛犬の再撮影のためです
前回は、狛犬の台座に蛇君が出現して、慌てて、退いたということがありました故・・

社頭

太陽の陽が・・・



   由緒

摩氣神社は「延喜式」神明帳にその名がみえ、船井郡の明神大社として記されている
摩氣郷十一ヶ村の総社とされ、本殿は、北を向いて建てられている
栄暦三年(1079年)白河天皇が当社ぬ行幸された折、社殿一円修造の上、「船井第一摩氣神社」の勅願を賜ったと伝えられる
江戸時代には園部藩小出氏の累代の祈願所となった
宝暦十一年(1761年)に火災に遭ったが、その六年後には、藩主小出英持によって本殿・摂社が再建された

祭神:大御餅津彦命
                        ・・・一部、案内板より引用・・・



祭神由緒の天津御饌水  天津八井の泉


神門・・京都府指定文化財
・・・しゃがみこんで、ローアングルで撮影してみました・・・


京都府登録文化財


    神門から、境内を眺める

よき、眺め、よき雰囲気です

舞殿越しに本殿正面を・・

左から・・・舞殿、本殿、西摂社

絵馬殿



ここから、丹波佐吉の狛犬です
前回は、台座から、蛇君に出くわしましたのでね・・・今回は再撮影と・・・

・・・阿形から


今年もこの台座の隙間に蛇君・・・いてるのでしょうか?




流れ毛がバナナ状になり中に一本筋が入る、尾の同じで、形状の毛が六本扇型に広がり浪速狛犬の特徴になっていると・・・専門家が説明されてます

ちと、アップで・・


刻銘・・「作師 照信 花押」 丹波佐吉、最後の狛犬と云われている


吽形








ちと、アップで・・

柏原八幡宮の狛犬とは、様相が異なりますが、すばらしいです


追記:摩氣神社は、映画、TVドラマのロケ地として登場します
先日は、「慰留捜査」のシーンで・・・登場していました
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2017/08/45.html

今回は、浅田次郎による日本の歴史小説、中井貴一主演映画の「壬生義士伝」・・・
この映画は、お気に入りで、数度観ていますが、全く気がつきませんでした

・・・ 親友の大野次郎右衛門の嫁になるはずだったが、嫁ぐ間際に、中井貴一演じる吉村貫一郎の元へ駆け込んでくるのですが ・・・
そのシーンが、摩氣神社神門を駆け抜ける、しづ・夏川結衣なのです
NHK放映、映画「壬生義士伝」 
そして、摩氣神社、向かって右、西摂社裏にての感動の告白、そして、略奪することに・・
NHK放映、映画「壬生義士伝」
そもそも、幼なじみ、親友の吉村貫一郎(中井貴一)と大野次郎右衛門(三宅裕司)が夏祭りで、見目麗しい、しづ(夏川結衣)を二人して、みそめるのです・・・
その夏祭りの踊りのシーンが、拝殿(舞殿)・・・左隅に丹波佐吉の狛犬も出演しています
NHK放映、映画「壬生義士伝」
放映、録画していますが、当日、地震が発生したので、そのテロップが表示されましたので、その箇所は、ボカシを入れています


そして、摩気橋、これも時代劇に登場するらしいです・・・左の標識は取り外し可能らしい

摩気橋の手前に自然石の灯籠

「壬生義士伝」を再び観て、摩気神社のシーンを撮影しました
以前は、キャプチャーしていましたが、ずぼらしていますね

丹波佐吉、最後と云われる狛犬もキッチリ、写真に納めることができました
しかし、ここ、摩氣神社は、何度も訪れたい、参拝したい神社です

また、訪ねましょう・・・・






0 件のコメント:

コメントを投稿