ページ

ページ

2025年11月9日

Windows11 25H2で、NAS、OMINAS KD20 のフォルダーを見えるようになりました!

過去、OMINAS KD20がネットワーク上に表示されない、フォルダーが見えない問題でいろいろ試してみましたが、惨敗・・

動画保存先のOMINASがネットワーク上に表示されないのです
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2025/08/ominas.html

頑張るが、ついにバンザイです、諦めました
そしてこのような記事を書きました

OMINAS KD20がネットワーク上に表示されないの件、結論がでました


ありがたいことに、上記記事にはコメントもいただきました
・同じくできないから、売却を!
・SMB1.0設定で見ることができた!

今回の記事は、再度先人の方法を再設定し挑んだのですが・・


SMB 1.0 「レ」を・・設定済み

これは初めて・・Windows資格情報を設定登録しました
OMINAS KD20 ・Rock-diskとは、固定IPを振っていますので、それを登録です
レジストリで、下赤枠を追加


ここで、登場 IO-DATA 「Rock Disk」  年代物です

-----------------------------

と、いうことで頑張ってきましたが、ネットワークのにOMINASのアイコンは表示せず
なぜか、Rock-diskは表示しています


なんど、設定毎に再起動したことか、やはりだめでした
じつは、諦めかけたのです

そんなとき、うん?
ここで、閃きました!

OMINASと、Rock-diskはそれぞれIPは固定しています
そのIPアドレスをじか打ちしてみよう
呪文 「\\192.100.***.**」

なんと、大正解でした
おもわず・・出た!と、叫んでしまいました


OMINASの内部フォルダーが表示されました

OMINASの設定画面


もちろんrock-diskのフォルダーも表示されました


RockDiskの設定画面



\\192.100.***.**のIPアドレス、テキストでアイコンを作成です
これらをクリックすると、開きます
ただし、rock-diskはタイミングでユーザー名の入力画面がでますが、設定している名を入力すると問題なく開きます


初めから、\\192.100.***.**のIPアドレスを使えばよかったのかどうかはわかりません

そして、この方法が正しいかどうかわかりません
そうです、アイコンが表示されないのは、Windows11のアッデートが古いNASとのやりとりはできないのです

IO-DATAのrock-diskは、2011年?ぐらいのものです
内部のHDDは400GB
これがね、生きて頑張っています



Youtubeの先人の方々を参考にしましたが、一部の設定で数値が頃なることも見つけました
しかし、本当に参考になり、勉強になりました


と、いうことで、OMINAS-KD20のアクセスができない問題は解決とします

生き返りました
バンザイ\(^o^)/





追記:この方法は私が行った方法です、その辺はよろしく!









0 件のコメント:

コメントを投稿