ページ

ページ

2017年6月27日

平清水八幡宮本殿、国指定重要文化財・・・山口市大字吉田


山口県山口市を旅しています・・・


山口市大字吉田に位置する、平清水八幡宮殿、国指定重要文化財を拝見します

ここは、山口大学の側・・・・いいところ?に、位置していますね!!


                   


国宝建造物の石碑が‥うん? 
社頭・・・


拝殿・・・参拝します!
・・・主祭神:応神天皇 神功皇后 田心姫命 湍津姫命 市杵島姫命

拝殿から、奥を見ると・・
・・・市指定有形文化財 木造随身倚像、木造狛犬・・・を、拝見することができました
木造狛犬は、市内最古(1373)といわれているとのこと・・・

そして、奥の向拝の蟇股が、市内の寺社の中でも最も古風なものとして有名でなものでしょうね!





平清水八幡宮本殿

この本殿は三間社流造で、構造の手法からみて室町時代前期の建築様式とされています
現在の屋根は銅板葺ですが、これは昭和12年の解体修理の際、茅葺きから改められたものです
向拝、および外陣さらに外側の斗栱の間にそれぞれ蟇股がありますが、この蟇股は市内の寺社の中でも最も古風なものとして有名です
社殿内には市内最古(1373)といわれている木造狛犬と製作は南北朝時代であるが、彫法には鎌倉時代の張りと力がうかがえる木造隋心倚像が安置されており 、
いずれも市指定有形文化財に指定されています
またこの神社の創建は大同四年(806)宇佐から勧請されたものといわれています・・・案内板より引用

本殿・・・国指定重要文化財

・・・向拝は残念ながら、こちらからは、確認できません・・・
そして外側の斗栱の間の蟇股には、彫物が見当たりません? 恐らく、保存のため、取り外しているのでしょうかね!





拝殿周りです・・・
拝殿内、見上げれば、奉納絵馬で一杯ですね!

2
手挟みでは、ないですね? なんと、いうのかなぁ? 勉強不足です・・m(_ _)m
・・・斗栱かなぁ? 斗栱やね!

鐘楼・・・
狛犬君たち・・・写真、失敗・・・正面から撮影してしまい、阿吽の表情しかわからない・・・(^^;)




この平清水八幡宮本殿の参拝で、山口県山口市内の神社仏閣の参拝は終わります・・・
この山口県山口市は、また、訪れたい町、市ですね・・・良きところでした・・・ホント!



参拝日:2017年5月25日





0 件のコメント:

コメントを投稿