長年かかって溜め込んだ、登録した音楽は救出しなければなりません
と、なると分解して、SSDは取り出し、無事か確認しなければなりません
SSDは、すべて中身は無事でした
いや~ ホッとしましたね
では、とりあえず、Windows10にiTunesをインストールします
このiTunesは古い?もので、iPadの2世代を動かす際、探し保存していました
ここは、古いiTunesから順にインストールします
その訳は、NEC-VN770にインストールされていたiTunesのバージョンが不明のためです
始めましょう
自動更新しないようにチェック外します
無事、終わりました
起動させます
詳細設定環境
Music→iTunes→iTunes Mediaホルダーにすべてをコピーします
作業を開始して・・
おいおい、こんなにあったのか!
なんと、65GB
コピーだけでも、2時間45分
コピー完了後、iTunesを起動
そうしたら、見事に、・・新しいバージョンで保存されている・・
やっぱり!!
表示された、新しいiTunesをインストールします
無事、インストールが終わり、プレイリストが表示されました
バージョンを確認します
「12.13.8.3」です
これで、NEC VN770の母艦が壊れて、ちと困りましたが、これでホッとしました
でも、すごい容量には我ながら、驚きましたね
古い音楽も沢山ありますが、これは消せませんので、大事に保存しておきます
作業を開始して・・
おいおい、こんなにあったのか!
なんと、65GB
コピーだけでも、2時間45分
コピー完了後、iTunesを起動
そうしたら、見事に、・・新しいバージョンで保存されている・・
やっぱり!!
表示された、新しいiTunesをインストールします
無事、インストールが終わり、プレイリストが表示されました
バージョンを確認します
「12.13.8.3」です
これで、NEC VN770の母艦が壊れて、ちと困りましたが、これでホッとしました
でも、すごい容量には我ながら、驚きましたね
古い音楽も沢山ありますが、これは消せませんので、大事に保存しておきます
ほんと、よかったです
0 件のコメント:
コメントを投稿