ページ

ページ

2023年11月30日

伊丹空港に虹です

今日は、JAL ミャクミャクJETの就航の日でした

午後2時半の出雲行きでしたが、この日午後1時30分ごろから30分間雨が・・・


しかし、JAL ミャクミャクJETが飛び立つ前に、なんとお祝いのアーチなのか、虹が発生
私自身もほんと久しぶりに虹をみました

特をした気分です

機体と絡めて、パチリしたかったのですが・・・
これで、記念としましょう!

集まっていた飛行機撮影のカメラマンの方々も「虹や!」と、パチリしていました









2023年11月29日

大阪・関西万博のオリジナルデザイン「JAL ミャクミャクJET」を就航

2023年9月24日、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」など、大阪・関西万博のオリジナルデザインを機体全体にまとった「JAL ミャクミャクJET」を就航すること記事を発見しました

JAL広報より引用


  そして、初便が、伊丹空港 11月28日 14時30分出雲行きと判明しました
それならば、師匠共々、撮影にいかなければと、伊丹スカイパーク「太陽の丘」に陣取りました


格納庫では吉村知事も出席してセレモニーが行われたそうです

下写真は、たくさんの方々の見送りをいただき、出雲へ出発です

はい、飛んで行きました

曇り空もこのときばかりは、晴れて、最高の一枚になりました

おっかけてみました
その写真は平凡なおっちゃんの飛行機写真をご覧ください
https://airplane-phote.blogspot.com/2023/11/jal-jet.html

太陽の丘には、飛行機撮影好きのカメラマンさんたち、20人以上いたように思えます
寒いなかご苦労様でした








2023年11月28日

フイルムカメラ「Canon IXY」が、物置の箱から出てきた

物置を片付けていたら、段ボールの中から、フイルムカメラ「Canon  IXY」が、出てきた
電池がないため、動作しないし、まして、フィルム格納部分が開かない

誰のカメラか?
先日、MINOLTA DiMAGE A1のこともあるが、息子はフィルムカメラは使ってことはない

Canonで調べると…

発売年月 1996年(平成8年)5月
発売時価格 48,000円(ケース、リモコン付き)
新写真システムのAPS(アドバンストフォトシステム)に対応するキヤノン初の機種で、発売当時は世界最小のオートフォーカス全自動ズームコンパクトカメラであった。

フィルムが完全収納されている専用カートリッジ入りの24mm幅フィルムを使用するシステムで、装填は簡単無比の落とし込むだけで済むドロップイン方式。
カメラの機能は、システムの小型化に合わせた高密度小型化設計技術を駆使。24-48mmの2倍比ズーム、撮影条件に合わせて自動制御するアクティブ/パッシブのハイブリッドオートフォーカス機構の搭載、オートリトラクタブル式の超小型スピードライトを内蔵するなど多機能化。外装には高級感ある特殊ステンレス合金SUSを使用するなど、発売と同時にベストバイカメラとなり、大好評である。

大きさと質量 90×60×27mm、190g(電池含む)


デザインをみていると、今でも通用するコンデジみたい!
フィルムカメラとは思えないです

電池が、CR2
カメラ用リチウム電池 定価で800円、販売価格は400円ぐらいするようです


電池は…
カメラ、レーザーポインター、ゴルフレンジファインダー、マイクロプロセッサー、Snuzaのベビーモニター、懐中電灯と他の多くの写真機器用にcr2 3Vリチウムバッテリーを使用することができる電池のようです・・・と、説明にあります

この電池も初めて知りました


Canon IXY、作動しないが、捨てるには忍びない
骨董品として、保存?か、廃棄か?
でも、動かないのは、ごみとして捨てよう!

Canon IXY
この名前のデジカメはたくさん発売しているのですね

一度、2004年~の一眼レフ機も入手したいものですね


完全にダンボール箱は整理したから…しかし、もう出てこないでしょう

しかし、このカメラ、買った記憶がないのだが・・・不思議です








2023年11月27日

今朝の一枚・・・「籾焼き」

今朝の一枚は、籾焼きです
昨年は見かけませんでしたが、今年は間に合いました


朝のウォーキングの私のなかの風物詩の一つです

風が弱いので、いいですが、風上の家は・・・窓締め切らないと、匂いもするし!
まぁ、一時のことですから・・・









2023年11月26日

Bluetooth 5.0 トランスミッター & レシーバー です

またまた、買い物の記事です

今、我が家は、2台のTVのイヤフォーン端子にBluetooth トランスミッターを取り付けています
私、右耳の聴力が20%ぐらいなので、Bluetooth接続で、SONY SES-X33と接続し座る場所へ持っていって聞いています

TVを素で音声を聞くと、メチャ、音量が大きいのです
嫁の聞く音量の倍の数値になります


その内の1台のTVのBluetooth接続、通信にうん?と思うことがまれにありますので、予備としてトランスミッター を買ったわけです


SONY SES-X33も2015年製なので、充電電池もそろそろ寿命かも・・・

YaizK Bluetooth 5.0 トランスミッター & レシーバー  受信機+送信機 一台三役
ハンズフリー通話 家庭/テレビ/アウトドア/車用 小型 充電しながら使用可 とあります

内容物

      赤枠利用です

赤いランプは、ペアリング待ち 
ペアリングできれば、ブルーに変わります



Bluetooth5.0 トランスミッター レシーバー、音声アシスタント・ハンズフリー通話も可能とあります

まぁ、価格も2000円と安いです

それより、スピーカーも検討しなければならないかも・・・


右耳、難聴!
耳鼻咽喉科を受診して、聴力検査などいたしましたが、高域がある周波数から全く聞こえません
投薬で、様子をみましたが、改善しませんので、諦めました

と、いうことで、カウンターなど、並んで椅子に座って話しする場面では、必ず右側に座らせてもらいます

左耳は大丈夫なので、対面は問題ないです
ステレオスピーカーの音声は、左右バランスが右に二分の一程度ずらさないと中央に音は定位しません


困ったもんですが、仕方ないことですので、我慢しかありませんね








2023年11月25日

充電式電池、単三形をAmazonで買ってみました 

Amazonで充電式電池を買いました
しかし、充電容量を間違えていました

本当は2400mAhが欲しかったのですが、2000mAhを買ってしまいました
しかし、8本で、なんと 1400円

  単三 ニッケル水素電池 1.2v 2000mAh 

なぜなら、今、使用している充電式電池は「Panasonic eneloop pro」
ニッケル水素電池 1.2V 2500mAh
3年前に買いましたが、今の価格は8本で4320円

     Panasonic BQ-CC55 充電器で充電します

主にセンサーライトに、そして、マウス、キーボードなどなどに使います

利点は、充電回数がAmazon記載で1000回とあります
Panasonicは150回です

価格も三分の一
コストパフォーマンスは十分です

容量さえ、問題なければ、通常使うにはこれで十分とおもいます

「Panasonic eneloop pro」は主として、Pentax K200D用として大事に使います
10本買っていますので、4本一組で、8本常時バックに入れています

単四形も必要かなぁ?







2023年11月24日

スマートウォッチ 買ってしまいました

スマートウォッチ 買ってしまいました
そう、価格につられてAmazon Primeセールで、買いました
安いなぁと思い、つられて買いましたが、それ以来Amazonよくよくみていても、いつも同じようで、40%引き 4200円

Appleウォッチ多々機種あれど、その約1/10の価格 安いよなぁ!
比べることが失礼かも・・・

当たり前の機能はついているようで、ウォーキングのお伴にと! ゲットです
しかも、Line登録か?なにかすると保証が延長される・・・しませんが!

Fanonon ID208 スマートウォッチ

・Bluetooth通話機能 Alexa対応
・活動量計 心拍数 血中酸素濃度 60種運動モード
・IP68防水 1.70"HD大画面 自動調光・着信音設置
・SMS/Twitter/Facebook/Line/ins/メール通知 睡眠管理 天気予報 歩数計
・技適認証済み 日本語説明書付き (ブラック)

取り付けてみてはめてみて、このベルト、シリコン製らしいが、なかなか感触がいい 
これなら、長時間着けていられます

心拍数 血中酸素濃度計測・・・どのような仕組みなのか、興味津々です

   

    裏面、センサー群?
    真ん中四角部分がグリーンで点滅しているが、なんの計測か分かりません


      充電端子、両側は磁石

      で、ピタッと、張り付き、充電開始

      充電中
      充電時間も意外と早い、PCのUSBからの給電でOK
      満タンで、6日間は電池は保ちますね

      心拍数 1分間の回数(bpm: beat per minutes)


       血中酸素濃度

 

    左上の緑の人のアイコン押せば、ウォーキングの時間を計測します


面白いですね
あと、睡眠状態を計測するようですが、このスマートウォッチをはめては眠れません

Appleウォッチは有名でいいと思いますが、高いしそもそもiPhoneを持っていないし・・・
Appleウォッチは設定しておけば、倒れたときとか緊急時に「119」へ電話を自動にかけて応対することもできると、TV番組を観て知って驚きましたね
すごいね!

しかし、私の友人が、つまずいて倒れたのだが、動作しなかった・・・と、言っていましたけど

今回は、半分面白いとおもい衝動買いしましたが、本当は以前から欲しかったのです
が、沢山の種類がスマートウォッチはありますので、選択が難しくて・・・

このFononon、スマートウォッチ系YouTuberに、使用感なり商品説明を投稿させるべき相当数ばらまいていますね

商品戦略とはいえ、凄いね!



Bluetooth接続で、スマホのアプリ「Smartlife」で管理できるようです
Fanonon ID208 スマートウォッチ 電話着信は切り、Lineのみ通知にしています



          電話通話は無効にしています
                             操作がややこしい?
          ついていけません!

 

     もっと活用できるよう、Youtubeみて頑張ってみよう・・・ じつに面白い!!







2023年11月23日

一週間で二度も水汲みに走りました

今年、最後になるだろうと、水汲みに走りました
ところがところが・・・

なんと、2023年10月以降の定休日が毎週火曜日になっていました
あちゃ・・・
仕方ない、出直しです

その週の最後に再び走ってきて220L、無事汲み終えました

 
我が家から往復、160KM
二日間で、320KM走りましたね

私は平気ですが、嫁、ぶつぐさ言っています
いままで、十年弱、通っていて定休日がないので、それが当たり前だったのが、運悪くいきなり定休日にぶっかったので、怒っています

しかたないのにね!

これで、水は年を越せますね





2023年11月22日

プリウスα君のリモコンキー電池交換です

プリウスα君のリモコンキーは2組あります
一つは、私
もう一つは嫁

今回は、嫁の持つリモコンキーの電池交換です
スーパーへ買い出して、帰宅後、「車、鍵、かからへん!」って
なんで?

いやいや、電池きれてるのやないか?
さっきまで動いていたよ
しかしなぁ・・・

つまらない議論はしません

私のリモコンキーで閉まるので、電池が容量不足ということで、理解いただきました


もう手慣れたもので、開封?です

即刻、ヨドバシへ注文です
在庫あれば、翌日には届きます(発注時間にもよりますが)
このような時は安物?は買いません
Panasonic「CR1632」です

注文後、翌日には届きました
そんなに急ぐことはないのですが、予備がなにと不安なんです

念のため、取り外した電池の電圧を測ってみました
2.787Vを表示
これで動作しないのか?


リモコンキーが動作しなかったのは事実だし、電池交換して動作したので、10%減で動作しないのかと、思いました

出先でこのようなことが発生したら、キーで解錠施錠の方法をみておかなければ・・・

と、いう出来事でした


追記:調べてみました

まず、キーでドアを開けて・・・
  ・シフトポジションが「P」になっていることを確認
  ・ブレーキペダルを踏みながら、スマートキーの「トヨタ」のロゴが入っている面でエンジンスイッチにタッチ
 ・ スマートエントリー&スタートシステムのインジケーターが緑色に点灯したことを確認
 ・ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押して、エンジンをスタートさせる

作業中は「ブレーキペダルを強く踏む」ということを常に意識して行うようにと!







2023年11月21日

今朝の一枚・・・「雲海発生」

今朝の一枚は、発生した雲海と空のグラデーションです

晩秋で、冷え込んだ朝、見事な雲海が発生しました
夜明けの時間も遅くなり、やや薄暗いです


北の山並みとピンク色から水色の空への彩の光景はなんど見ても飽きないです

なんか、毎日の朝のウォーキングコースでの撮影ポイント
この場所で、最低3枚はパチリして、再び、歩きだすのがルーティンです






2023年11月20日

TAMRON AF28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical (model 71DN) ジャンク品を買いました

ハ-**フのジャンクガラスケースに入っていました
ジャンク品探し、懲りないですね
ケースから出していただき、触ってみると、使用感が無い美品です
純正のレンズフード、リアカバーもあります
光を透かしてみても、カビはありません、クモリもなさそうです


Nikon Fマウント用、28-200mmということで、2200円で購入です



なんか、薄いクモリがあるかもしれないなぁ?

帰ってみたら、なんと、フードに隠れていた、レンズフィルタ発見です
ラッキーです

このレンズ、1992年製 model 71D    AF28-200mm F/3.8-5.6    Aspherical
 初代28-200mmで 小型化に成功とある


最大長


ネットで調べると・・・
この「AF 28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical(Model 71D)」は、2枚の非球面レンズを使用した最新の光学設計と、トリプルカムズームシステムの採用などで、画質を維持しながらコンパクト化を実現した。
発売されたこの高倍率ズームは、最初は欧米から人気に火がついた。
そして、日本でも人気が広がって、高倍率ズーム人気が一気に高まったのである。
これ以降、タムロンは“高倍率ズームのパイオニア”と称されるようになる。
AF 28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical (Model 71D) 発売:1992年


初代モデルにも弱点は「最短撮影距離2.1m」らしい
標準や広角レンズとしては使いずらい?
この点を考慮して、パチリが必要ですね

 

ヤフオクをみてみると、約5000円ぐらいですね

我が目を信じて、買いましたので、反省はありません
レンズキャップ、リヤキャップも純正フード、レンズフィルターまで揃って、まして、美品となれば、安い!!

 

活躍してもらいましょう・・・

どう写るか楽しみです

しかし、ジャンク品あさりもほどほどにしないと・・・別の私が云っています







2023年11月19日

COMPACT FLASH 8枚頂きました

MINOLTA DiMAGE A1 私が決めた通称・・・「ロボット」
これに、はまっております
実に面白いのです
と、いうことで、私のカメラ撮影の師匠、そうプロカメラマンの師匠にお話しました
記憶メディアの話になり、我が使用機、NikonのD100、D70 これが使う記録メディアがCFなのです

化石みたいなデジカメですが2/3型センサーで、500万画素と普通のスペックです
まぁ、高感度はあまり強くないです
200mm相当でもF3.5で、手振れ補正機能もあります

プロカメラマンの師匠にも触っていただきました
この道一筋のベテランカメラマンでもこの機種は知らなかったようです

そりゃそうです
コンデジなんか使いませんからね



師匠が過去に使っていた、COMPACT FLASH 8枚頂きました

 色とりどりのなかなか絵になる、CF群
RAWで保存が最適と云われるこの機種
RAW1枚が、約7.2MBですから、64MBは8枚しか保存できません
256MBか512MBを使いますが、朝のウォーキングでのパチリは約30枚ぐらいですからちょうどいいですね
予備として持ち歩けば、完璧です?


それにしても、この当時は高かったでしょうね
Transcendは知っていますが、LEXAR知りません

一種のコレクションとして大事に使わせていただきます

ありがとうございました









2023年11月18日

2023年紅葉見物 森林へ行こう「神戸市立植物園」

今年もやってきました、「神戸市立植物園」
森林(もり)へ行こう

お気に入りの場所です
今日の天気は晴れ、しかし、六甲山は曇り、雲多しです


トナカイのお出迎え

たくさんの方が来られていますね
歩いた順に写真を上げています
しかし・・・
今年のモミジは美しくない!
今年の極暑のせいか、彩悪い、枯れている? 葉先がおかしい!

ドウダンツツジエリア
メチャ、きれいな場所ですが、残念ながらこのような状態でした

サザンカ

この色、たまりませんね!

天津の森

        いつも、パチリする木

牧野富太郎にちなんだ植物たち・・・これ、朝ドラの影響かな?

シーボルトノキ

まぁまぁかなぁ!

色、彩度が・・・

ここ、紅葉撮影ポイント
順番待ちしないと、いい場所でパチリできませんが、今年は人気がありません

長谷池の南側から・・・

カンツバキ



ラクウショウ
根元付近からこぶのように出ているのは気根

曇り・逆光・・・難しい1枚です

ちょっと、右から・・・下部に草を配置した構図で、バリアングル起こしてパチリ!

帰途
登り坂で、メタセコイヤをと思っていたのですが、なかなか無人にはなりません

      メタセコイヤ並木



帰りましょう
メタセコイヤもキレイです

今年の「神戸市立植物園」のモミジ、ドウダンツツジなど、極暑の熱さにやられたか?
紅葉は残念な結果でした
そんな年もあるとは思いますが、これから先、温暖化のせいで、極暑の夏がくれば、秋を通りこして、晩秋もなく、冬!
ニュースで熊の被害も極暑で、餌の実が無いため、人間のいるところまで、降りてくるのは仕方ないこと
でも、怖いですね

自然のことは、なんともできないのが、辛いですね

来年もきますよ!「神戸市立植物園」

ちなみに、2021年の紅葉見物は・・・
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2021/11/blog-post_23.html