今朝の一枚は、兵庫県三田市に見える雲海?それとも霧?
この時期に出現する光景です
秋晴れ、青空、山並みもキレイな眺めです
中央より、右の山は大船山、標高653m、その手前が有馬富士か? 標高374m
その右奥は、弥十郎ヶ嶽 715mかなぁ?
丹波篠山市ですね
国土地理院の兵庫の山の地図を参考にしてますが、定かではありません
冷え込んでいくと、雲海の出現は多くなります
楽しみです
足跡・・・日々の出来事を書き綴ります。 神社仏閣の彫刻探訪撮影、PC、スマホ、写真撮影、カメラ、朝のウォーキング等々、いろんなことが 出てきます。その時折りに感じたことを綴ります。そんなこんなで、ようは、日記みたいな、なんでもアリということなんです!
中央より、右の山は大船山、標高653m、その手前が有馬富士か? 標高374m
その右奥は、弥十郎ヶ嶽 715mかなぁ?
丹波篠山市ですね
国土地理院の兵庫の山の地図を参考にしてますが、定かではありません
冷え込んでいくと、雲海の出現は多くなります
楽しみです
CCDの絵・・・なかなかイイすね!
IBEXのお腹の色もキレイですね
今朝は、愛機 Sharp aquos Sense4 で、秋の空と雲をパチリしました
もちろん、FUJIFILM X-T1はお伴していますが、広角でのパチリは、スマホの出番!
いつもの公園の鳴らない、鳴ったことをしらない、鐘を・・・
絞り値みれば、「f16」です
絞りリングは、カチカチと小気味よく回りますが、レンズは開放のまま・・・
絞りレバーを動かすも、開放のまま・・・
わぁ、壊れた!!!
この状態で、絞り羽根を動かすだろうと思う箇所のレバーを左右に動かすと・・・
なんと、絞り羽根、動きました
固着していたのか?
いや~、それにしてもラッキーです
これ以上分解すると、なにが起こるかわかりませんし、レンズにはクモリ、カビもありませんから、掃除も不要なので、元に戻します
朝のウォーキングでの写真撮影で、はまっていること!
Youtubeで知った設定を試しています
それは・・・マニュアルで、パチリすることです
お伴は、FUJIFILM X-T1 XC 15-45mm 1:3.5-5.6
ISOは400に固定、f値、シャッタースピードはその場で
そしてピントはマニュアルフォーカス
ホワイトバランスはその時折に、ピクチャーコントロールは基本、STD
この撮影方式が、実に楽しいのです
標準の朝のウォーキングコースに咲く花、草花、景色などなど・・・をパチリしました
薄暗いところに咲く、ヒガンバナ
気に入っています
いままで、「P」「A絞り優先」で、パチリしていました
Youtubeで知った設定・・・プロカメラマンさんの教えです
YouTubeの写真家さんは、ISO400固定ですが、200でもトライしてみましょう
そして、オールドレンズでもトライしてみましょう
そうや!SONY RX-100で同じ被写体をパチリしてみましょう
朝のウォーキングタイムがどんどん長くなってきています
今朝の一枚は、朝のウォーキングで、よく会う知り合いの「ロシア犬 ボルゾイ」です
感心するほど、忠誠心が強いし、躾されています
飼い主のご主人が手押しのカートを押しながら、ゆったり歩くのですが、前に出ることもなく、よそ見をするわけでもなく、時折、ご主人の様子を伺いながら、ぴったり寄り添って歩いています
しばらく通っていなかったら、3ヶ月の間完成していましたね
さぁ、次なる新しい工事はどこから?
トンネル開通の時期は?
まだまだ、先のことですけど、日々変わるのも楽しみですね
FUJIFILM X-T1で、マニュアル撮影
ISO400固定 f値 シャッタースピード マニュアル
勿論フォーカスもマニュアル
この設定でパチリすると、FUJIFILM X-T1が別物に見えるほどエエ感じです
FUJIFILMの色、キレイです
しばらく、このスタイルで、歩き、パチリいたしましょうかね