ページ

ページ

2019年2月13日

柳澤神社・・・ 奈良県大和郡山市城内町2-18

奈良県大和郡山市郡山城跡を巡っています
城内の柳澤神社を訪ねます


石垣は、竹林門址

柳澤神社 御由緒

御祭神:柳澤美濃守吉保公
旧藩士等の手によって明治十三年創建


拝殿

割拝殿の中の引戸・・・御神紋の花菱と二重結界の印

本殿・・・

天守台より本殿を眺める

郡山高校美術部制作・・・「笑門来福」

由緒案内板横の梅


東大手櫓、内堀

・・・その堀に巨大な魚影?・・・70~80cmはあるぞ!
これは、鯉ではない? ・・・ガーか? 
お気に入り番組「池の水をぜんぶ抜く」をみています・・その影響かなぁ?


マンフォール


  おそらく、金魚養殖池・・・

大和郡山市における金魚養殖の由来は、享保九年(1724)に柳澤吉里が甲斐の国(山梨県)から郡山へ入部のときに始まると伝えられると・・・

大和郡山市 平和のシンボル 金魚が泳ぐ 城下町マップ

今回は、郡山城跡だけを巡りました・・
見所はまだまだ、沢山あります
機会を見つけて、地図、城址より右側(右半分)を散策したいですね・・・







0 件のコメント:

コメントを投稿