ページ

ページ

2017年12月3日

日岡神社・・・兵庫県加古川市加古川町大野1755

兵庫県加古川市をウロウロと・・・
紅葉の名所、日光山常樂寺から、安産の神様、日岡神社へ参ります

加古川の土手を走る県道18号線を通ります・・・見えてくるのが、巨大な加古川大堰・・・
・・・堰長、422mです・・・凄いですね
加古川大堰
加古川の河口から約12kmの地点に位置する加古川大堰は、洪水を安全に流下させるための疎通能力の確保、水道水や工業用水等逼迫する水需要への対応、下流部の既得用水の補給や河川の正常な機能を維持するために必要な維持流量の確保などを目的として、昭和55年度から建設に着手し総事業費約400億円を費やして昭和63年度に完成した可動堰です

日岡神社到着です・・・

迎えてくれたのは、随神門・・・
うん? 七五三詣の横幕が・・・多いス! 参拝者さん達・・・(*^_^*)
大きな石造燈籠・・・ここから見ても、境内の広さが想像できますね!!



わがまち加古川60選 日岡神社
主神は天伊佐々彦命です
景行天皇の皇后稲日大媛がご懐妊された時、最初の皇子が大変難産だったため、 七日七晩天伊佐々彦命が安産を祖神に祈願したところ、無事出産されました
このことから「安産の神様」としてその名を馳せ、播磨随一の大社になりました
現在も安産祈願や御宮参りなどの参拝者が絶えません
社殿に向かって右側手前に日岡御陵への表参道があります・・・案内板より引用

境内です・・・
・・・七五三です・・・う~ん? 社殿、拝見・・・これは、お邪魔できませんね・・・(^_^;)
安産の神様、七五三詣で、宮参り・・・賑わうでしょうね!
播磨随一の大社と云われるように、素晴らしい社殿ですね・・・
正一位日向大明神ともいい、天平二年の創立と伝えられる・・・社有地は約四万坪
社務所・・・
ご祈祷受付‥


「P」の横手に・・・
居屋河原日岡神社 通称大鳥居神社
このお宮は昭和46年7月に加古川市加古川町寺家町字居屋河より移転しました「居屋河原日岡神社」です


広大な境内・・・加古川では、有名なようですね・・・
偶然にも、七五三詣でと、重なりました・・・
・・・物見遊山の私ごときは、お邪魔になります故、ウロウロせず、拝礼して、帰りましょうね・・・m(_ _)m

しかし、大きな神社のお祓いは、多数の方々、みんな一緒にお祓いですね・・・
・・・私的には、個別が良いと思うのですが・・・


参拝日:11月24日



0 件のコメント:

コメントを投稿