ページ

ページ

2016年1月7日

鉱石の道・・その途中、「八代の大ケヤキ」・・兵庫県朝来市!

兵庫県朝来市・・近代化産業遺産を尋ねて、鉱石の道を走ります・・
過日、近代産業遺産、鉱石の道、国道312号線を走り、羽淵鋳鉄橋を尋ねました!
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2015/12/blog-post_99.html

今回、その先にある、国指定重要文化財の神子畑鋳鉄橋から鉱石の道を走ります

その途中に・・・「八代の大ケヤキ」があります
気をつけて走らないと、見逃しますね・・・

国指定天然記念物・・・「八代の大欅」

式内社足鹿神社のご神木とされるこの大欅は、樹齢千数百年と鑑定され、昭和二年国指定天然記念物の指定を受けた

その後、神社境内拡張のため、埋め立てなどにより、樹勢を損じ昭和六十三年に大規模な保護増殖工事がなされた

・・樹高 約30m
・・幹周り 約9.8m

う~ん?  説明文を読んで、眺めていると・・なにか、寂しい想いになります!・・

神社拡張の折は、この姿を誰が想像したのでしょうか・・・残念だったことでしょうね!

残った枝は、樹勢が戻ってきたようですね!

緑の葉が茂る時期に会いにきたいですね!
下から眺める・・・支えないと折れるかもね!
幹周り 約9.8m・・・昔の姿がどんな枝振りだったかぁ? と、想像しています
          

足鹿神社 略記・・
延長五年(972年)醍醐天皇の御代に編纂された延喜式神名帳に記載されている

祭神:道中貴命

神社の創立時期は不詳であるが、由緒ある式内社である
ええ、感じですね!

拝殿・・・
本殿は覆屋内にあるため、望むことができない・・・
貞享年(1685年)の棟札を持ち、一間社流れ造り、こけら葺き、唐破風、千鳥破風をもつ堂々としたものとある・・
拝殿前の狛犬・・・いいすね!

          参道から・・・巨木ですね・・その左奥に大欅がいます
          



毎年訪れる、野間の大ケヤキと、比べてしまいます・・・
野間の大ケヤキは、畑?にそびえ立つっていますから、人の手で、環境が変わることなく今も元気に立っています


それを考えると、八代の大ケヤキは、残念なことですね・・・仕方ないけど!!
葉の生い茂った姿も見たいものです・・・(*^_^*)





訪問日:2015年12月29日





0 件のコメント:

コメントを投稿