観光者用「P」・・ここに生野義挙碑があります
文久三年(1863年)十月の生野義挙(生野の家)の軍跡を後世に伝えるために昭和十五年(1940年)、生野代官所跡に碑が建立されました 生野の家は、勤王の志士と但馬の農民が一緒になって生野代官所を占拠した事件ですが、僅か三日で破陣となり、明治の世まで、生き延びたものは数名に過ぎませんでした 生野の義挙は維新の魁、という言葉が伝わっています・・・案内板より引用 |
国登録文化財・・・綾部邸
明治時代に建築されたと考えられ、平屋の安定した外観に駒寄せ(大阪出格子)の縦の線が、立派な見越し松などとあいまって美しい表情を見せています また、日本の近代化に貢献したフランス技師、ドウー・セポーズの子、ルイが育った家でもあります |
国登録文化財・・・旧海崎医院
海崎医院は明治二十一年頃、この地に建てられました 軒下の蛇腹や鎧戸のついた両開き窓など、当時生野にあったフランス人屋敷の模倣も見られますが、内部の待合室には格天井に一枚一枚花鳥風月の絵が描かれており和洋折衷の様式になっています 明治時代の生野鉱山ではけが人も多かったようで、フランス人医師の意見を取り入れながら治療に当たった様子が多くの記録に残っています・・・案内板より引用 |
国道312号線を北上します・・和田山、朝来方面へ・・・口銀谷の街並みです
では・・・生野北峠を越えて、「α君」走ります・・・(*^_^*)
訪問日:11月26日
0 件のコメント:
コメントを投稿