ページ

ページ

2014年9月8日

西宮市、甲山に登山です・・!

純然たる登山です・・山登る目的は、頂上とかに、城が、お寺が、神社があるわけですが・・・
今回は真言宗、甲山大師、神呪寺を訪れたのです・・・
その神呪寺は、甲山の中腹海抜200m付近に位置する、寺院です・・
しかし、甲山は、・・「山」・・頂上には、城、城跡とか、建造物は、ないのです・・山です!
・・登山? ・・そんな、大袈裟なって、しかし、登山です!

盤滝トンネル・・西宮市の南北を結ぶ道路で、平成3年3月25日に供用開始、県道大沢西宮線の峠部分をトンネル化・・・
普通車250円・・如何に便利なトンネルか!・・使わせいただいております・・しかし、ETC使えません!

その 盤滝トンネルを通り、渋滞緩和で作られたバイパスを西宮市の南部、所謂、表側?へ・・・
おおぉ・・見えてきました・・甲山です・・・

写真左下:「α君」の車内から、バイパス上から見た甲山の姿   
写真右下:鷲林寺付近から望む甲山の姿・・・両方とも、あまり変わりませんね!
標高309.4m・・甲山は、兵庫県西宮市西北部に位置する、1200万年前に噴火したとされる、古い火山の痕跡である山なんです・・西宮市、尼崎市、伊丹市・・・から、北、西北(六甲山)方面、見れば、手前に位置する、ほんと、お椀を伏せたような、山なのです!・・・ 西宮市のシンボルですね・・・
平凡な、おっちゃんにとって、青春時代を過ごした西宮市・・・甲山・・遠くて近い存在なのです!
・・・高校時代は、甲山の周囲を走らされる、全校、耐久長距離走・・(確か10kmやったかなぁ?)・・嫌で嫌で・・
   神呪寺(甲山大師前)で、折り返し・・・なんです!
・・・青春時代は、手弁当持参で、登山して、頂上にて、景色見ながら・・語りあった山!
・・・結婚、子供ができ、家族で、その側の北山ダム周辺での恒例の桜見物・・・・
・・・兵庫県立甲山森林公園を、四季折々の散策・・・桜は見事なのです!

そう、甲山・・40年ぶりの登山となりました・・・・まぁ、いつもの、思いつきですけどね!
甲山登山が目的ではなく、その登山口に位置する、真言宗、甲山大師 神呪寺への参拝が、主たる目的です

なぜ、真言宗、甲山大師 神呪寺なのか・・・実は、河内長野市、国宝金堂、観心寺に参拝したおりのことです・・観心寺の本尊、如意輪観音は、日本三大如意輪の秘仏・・そして、西宮市の神呪寺、奈良の室生寺が日本三大如意輪と知りました・・
と、いうことで、我が家からそう遠くない、神呪寺へと向かった訳です!

流れから云って、初めに神呪寺の備忘録を記するべきですがは、・・甲山からですm(_ _)m・・

参道を登って行くと、参拝にこられた、十数人のおばさん達の一団が・・!
私も参拝して、ふとみると・・・先に参拝してたおばさん達・・消えました・・うん?
・・もしかしたら、甲山登山??・・
ここで、考えました・・天気は、晴れ! 水、携帯なし・・・しかし、大昔を想い出し、「よっしゃ!・登山や!」と・・登りました!
甲山、標高309.4m・・神呪寺境内からの登山道からは階段、手すりなど、整備されており、山の斜面もジグザクに登っていきます!
途中で、おばさん達の集団最後尾に追いつき・・ふと見ると、そう、年の頃なら4~5才の子が登っている・・・おおおぉ・・!
こちらは、汗、吹き出し、やや、ヒイヒイ・・頑張りましょう・・!
途中で、木々の間から見える、素晴らしい眺望・・大阪平野が一望です!
真ん中奥に、「あべのハルカス」その右手に「弁天町オークタワー」 が見えます!・・左隅は大阪駅付近か・・彼方にはうっすら生駒山系が・・
その木々から見えるだけで、後は木々に覆われ、周りが見えぬ、薄暗い登山道を黙々と登ります・・・そう、15分~20分ぐらいでしょうか・・
・・ちょっと、案内してほしい・・あと、何分、距離とか・・お願いしますm(_ _)m いきなり、明るくなり・・・頂上です・・・ そこには、おばさんの一団が登頂し、集結、休憩・・しています!・・・すごい、パワーやね!
頂上には、二等三角点があります・・・北緯34度46分 東経135度19分 ・・・
頂上は整備されていて、円形で、広場となっています
円形の広場の周囲はベンチがあり、木陰があり、吹き抜ける風が、汗ボトボトの顔に爽やかです・・
一人、木陰に座り、40年前の時を想い出しておりました・・・
さぁ、休憩しました・・・おばさん達の一団より、先に降りましょう・・・
降りる折、神呪寺の道案内に約10分とあります・・・
そんなに近かったのか・・と、一人納得です
ゆっくり、ツクツクボウシの鳴き声聞きながら、感傷に浸りながら・・・良き時を過ごしました!
下山して、神呪寺の受付の方とお話いたしました!
昔は、山頂から景色が見えましたよね?・・・その受付の方・・そう、見えましたね・・って!!
木々が大きくなり茂り、頂上のどの方位からも景色・・見えません・・・
・・私の記憶に間違いはありませんでした・・

写真左:GoogleMap引用 A地点が頂上 円形の広場が確認できます
その真下が、「神呪寺」です
左の池が「北山ダム」です




さぁ、若かりし時の思い出を大事に、心にしまい込んで、・・・帰ります!

帰途の途中・・ 北山貯水池を・・パチリ!
北山貯水池は、昭和43年(1968)に完成した人造湖で、西宮市民の水がめの一つです
桜の名所でもあります

来年、5月18日・・・本尊、如意輪観音のご開帳に参拝したいと思います・・!
その時、再度、登頂を目指しましょう!!・・できるかなぁ?・・登れるかなぁ?

0 件のコメント:

コメントを投稿