ページ

ページ

2020年3月11日

貴船神社 兵庫県多可郡多可町八千代区下三原390

多可郡多可町八千代区には、貴船神社が、中村・中野間・下野間・下三原の地区、近隣に揃って鎮座しています
このような例は、大変珍しいこととあります

ここは、多可町八千代区下三原390、貴船神社です



いい雰囲気です


歴史街道 貴船神社

ご祭神:高龗神 宇気母智神
天文十年(1541年)、旱魃時の争いを機に中野間の貴船神社から分社して祀られるようになったと伝えられています。現在の本殿は、江戸時代前期の寛文十二年(1672年)に、淡路の北条助五右衛門清重を棟梁とする浦村大工によって建てられました。
境内社として、八幡神社(ご祭神:誉田別命)、八坂神社(ご祭神:素戔嗚命)なども祀られています。
なお、貴船と称する神社は、京都の貴船神社をはじめ、全国に約五百社ありますが、四社(中村・中野間・下野間・下三原)が近隣に揃って鎮座している例は珍しいことです・・・案内板より引用


拝殿の龍・・・眼が青いですね

拝殿奥

本殿・・・三間社流造


       八幡神社(ご祭神:誉田別命)? 八坂神社(ご祭神:素戔嗚命)?




尾垂木からの龍頭

尾垂木からの龍頭

木鼻

手挟み


       左脇障子

       右脇障子


境内社 右:養父大明神社 左:祇園社

手水鉢

年代が刻まれているようだが、判別不明

景観保全樹木


        樹種:トチノキ 樹齢:推定200年


貴船神社、右下から下野間、中野間、中央が、今回の下三原、上が中村
そう、中村の貴船神社・・・これこそが、中井権次一統の足跡とのコメントを頂いております故!
近々、伺わなければね・・・









0 件のコメント:

コメントを投稿