ページ

ページ

2018年3月22日

Epson EP-901F 廃インク吸収パッドの吸収量が限界・・・警告です

我が家のプリンターは、Epson-EP901F(ADF、自動両面ユニット付)
そう、かれこれ、10年以上は頑張ってくれています


ある日、印刷するとき、「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています」と!
そして、お早めにお買い求めの販売店か修理センターへ、交換をご依頼下さい・・とね!


修理歴も一度あります・・・しかしね、今は修理不可!
このEpson-EP901Fは修理対象外、そう、修理受付期限が終了しているです! 
・・・対象外なのです!・・・

下の画像が、「廃インクパッド満タン」?と表示されれば、印刷できません

プリンタとして、FAX、Scanerとして、全く問題なく動作しているのに、この廃パッドだけで、買い換えなんて考えられません・・・もったいないです

で、ググってみました・・・
いらっしゃましたね・・先人の教えどうり、まず、赤丸のネジを外します
赤四角に「-」ドライバーを差し込み、プリンタの底から、廃タンクを取り出します
以前、複合機の廃パッドを掃除したことがありますが、今回の取り外しは簡単です

取り外した、廃パッドユニット・・
上、パッドを取り外しの時は、ゴム手袋は必需品です
そして、どの部分にどのような形のパッドかを覚えることはできませんので、スマホで録画しておきました・・・(^^;)

さて、「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています」時の数値は?
95%、7507/7923でした・・・

ピンボケです・・・パッドをバケツに入れ、水を流しながら、インクを流し出します
先人曰く、パッドは絞ってはいけない・・と、あります故、水の色が薄くなるまで続けます


パッドがある程度綺麗なったら、取り出し、乾かします・・・
新聞の上に置き、天日干し、部屋干し、二日間で乾燥しました

さて、元の状態に戻しますが、スマホで取り外し順を録画しましたので、元の位置に戻すことも、簡単でした・・・

さて、全て戻ったら、カウンタをリセットします

この時の手順を画像に残していませんでした・・・(>_<)

結果、無事、リセットがかかり、全て「0」に、なりました

印刷時も、下図のように警告は出ません・・・

そして、先人の極廃パッド改良が写真にありました・・・
なんと、廃パッドに吸収されるのを、別のボトルに溜める方法なのです・・・
これは、これは、試す価値がありそうです!

いやいや、プリンタ-の関連も奥が深いですね・・・

まぁ、インクヘッドの異常、給紙の異常が頻発すれば、寿命と諦めますが、未だ未だ頑張ってもらいます・・・




ありがとうございました・・・m(_ _)m




1 件のコメント:

  1. 平凡なおっちゃん様、ありがとうございます。もうあきらめて新しいのを買おうかと思っていましたがもう一度何か方法は無いかと探していましたらおっちゃん様が見つかりました。ダメ元で試してみますね。

    返信削除