ページ

ページ

2017年2月22日

聖徳太子本願所 日本三躰ノ一、木之元地蔵・・・兵庫県西宮市!

国道176号線・・・木之元地蔵付近は、土日となれば、渋滞が当たり前の場所・・・現在、国道176号線は、拡幅工事の真っ最中だが・・・いつ完成かも分からない・・・

しかし、何十年も国道176号線も走っているが、木之元地蔵に立ち寄る、参拝することがない・・・
それもそうじゃ、朝早く、夜遅くしか通らないのだから・・・無理!!



今日は、雨上がりの午後4時・・・ふと、思いつき・・うん! 参拝してみよう‥とね! 

聖徳太子本願所 日本三躰ノ一 木ノ元地蔵尊霊場 ・・と、ある
参道です・・・

紀伊の木ノ本、近江の木之本地蔵尊とともに、聖徳太子が鎮護国家のため一本で三躰の地蔵尊を刻み三か所に納めた日本三躰地蔵尊の一つと伝わる


本堂です・・・


創建は室町時代、開基は赤松円心則村とある
宗派は西山浄土宗
本尊は木ノ元地蔵

琴鳴山木元寺



いや~!! 何ヶ月ぶりかな? 向排の龍の彫物を拝見するのは・・・うれしくなってきました!

よ~く、観察すると、二頭の龍、まして、なにやら光って見える、「龍玉」・・・
本殿側から、見ると・・・赤字で彫師と思える文字が見えるのだが、判別が難しい・・・
・・・昭和八年???方正・・と、読めるが・・・(白丸部分)
本堂左手には・・・
この石段をあがると・・・
本殿の真裏に・・「不動明王」・・・

阿弥陀堂・・

観音堂(元堂)・・
元は御本尊地蔵菩薩様をお祀り致していたお堂で、現在は千手観世音菩薩様をお祀り致しております・・・と、案内書にある

十三重の塔は赤松播磨守満政父子の墓とのこと・・・
この塔は室町時代の墓石形式をそなえていると言われています



勿論、人気のない、もの静けさが、どこか、寂しさとも感じられる境内・・・でした!

・・・久しぶりの寺院の参拝、そして、久しぶりの向排の龍を拝見できて、神社仏閣を巡る日がそう遠くないように思えてきました!!










0 件のコメント:

コメントを投稿