ページ

2016年10月30日

舟山神社・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県養父市八鹿町伊佐!

県指定文化財の甘棠亭を訪ねました・・・養父市八鹿町伊佐!
中井権次一統の足跡の、舟石神社は、歩いてでも数分のところです

裏手には、円山川、左手の岩山の渕に鎮座しています


主祭神 底筒男命
配祀神 岩樟船命
由 緒 創立年月不詳、明治六年(1873)10月村社に列し同十三年(1880)拝殿を建替えたり


龍・・を、アップで・・・うん? 髭がないよ?
獅子噛み
兎毛通・・

左右、脇障子・・左右、形が異なるが、破損しているのか?
木鼻、持送り・・

手挟み


はい、発見です
「丹波柏原 九代目 彫物師 中井権次」と、あります!

九代目、中井権次貞胤(喜一郎) 1872~1958年(明治五年~昭和33年) 残すは、10代 丈夫さん、11代、光夫さんと、引き継がれていきますね!!  

さぁ、どんどん、奥へ、そう、日本海の方へ行っているようです・・・

寒くなるから、考えなければ・・・(^_^;)











2016年10月29日

甘棠亭・・・県指定文化財を訪ねて・・・兵庫県養父市八鹿町伊佐!

養父市八鹿町伊佐・・・中井権次一統の足跡の舟山神社(赤丸)を参拝と・・走ってきました!

県道2号を挟んで、北側?に、兵庫県指定文化財・・甘棠亭・・・が、あります
下調べで、県指定文化財、甘棠亭があると・・ほんの近く・・兵庫県指定文化財・甘棠亭から、拝見いたしたいと思います・・・




道路沿いには、案内の看板はあるのですが、一歩、民家の間の狭い、生活道路、農道へ入ると?
うん? どこじゃ? と、探すはめに!
・・・廃業された、医院が・・意外と古いのではとおもう、建物なんですが・・・後述・・・
そう、この医院の裏手に、甘棠亭がありました・・・う~ん! これは、分かりませんね!!

・・・旧小出医院と小出家本宅の間にありました・・・
案内板

延宝四年(1676)3月3日に伊佐新田視察のため出石藩主・小出英安公の御成りがあり、一亭を営み、松を植えてお迎えしました これが、甘棠亭で、松が「九思の松」(県指定・昭和52年滅失)である 屋根は一重入母屋造で、茅葺、規模は正面桁行が5.416m、側面、梁間が3.94m、棟高は6.60mをはかる
部屋は、上段の間と下段に分けて藩主を迎える格式を保つ

地誌「但馬考」を編集した出石藩の儒官・桜井舟山は当家に生まれ、その師である伊藤蘭嵎が「甘棠亭」と名付けました。
文化十五年(1818)にも藩主・仙石政美公を始めとする147人を迎え、さらに文政七年(1827)にも政美公は甘棠亭に訪れました
藩主御座所の姿を今に伝える貴重な遺構として、兵庫県の重要文化財に指定されています。
・・・案内板より引用
現、小出家本宅・・右が甘棠亭となる・・


甘棠亭が建てられた際、庭の一角に「九思の松」という黒松が植えられ、長らくシンボルとして県の文化財にも指定されていましたが、昭和52年に滅失・・・
現在は石碑が建立されていますが、判読が難しいです・・・


江戸時代の最新技術が使われた伊佐の新田開発は、出石藩に願い出て行われた町人による水田開発とのことです・・・

そして、旧小出医院の建物についてググってみました

・・・養父市の近代建築・・・旧小出医院

・・・大正7年に建てられたこの小出医院は、平成10年まで現役で使われていました。
角地に面して建てられた木造平屋建・・建物中央に車寄せを設け、左右シンメトリーに部屋を配置、大きな寄棟屋根には和風の桟瓦葺・・小村の医院ながら本格的な洋風技法を取り入れた折衷様式で建てられていると・・・

基礎に布積みの礎石、壁面は黄褐色の漆喰壁、軒下はモルタル仕上げ・・・窓枠や玄関扉は当時と変わらぬ木製のままのようです・・・ガラスは割れたか、割られたか?・・荒れていくだけですね!

ちょっと、奥まった所に歴史が隠れていますね・・・
・・・甘棠亭・・・ほんとは、そっとしていてほしい?・・だから、案内標識がないのかなぁ?

と、一人ブツブツとね!






荒田神社、そして大イチョウの巨木・・・兵庫県神崎郡神河町大山!



養父市へ向かう国道312号線、その途中、「カーナビ君」に表示された神社・・・!

荒田神社? うん? 多可町の?  なにか、関連があるのかなぁ? まぁ、参拝してみよう・・と!


荒田神社由緒
 祭神・・・
皇火神 少名彦神 木花開耶姫神 素戔嗚神

由緒
伝云う 二宮神社と称するは、寛政七年播磨国二の宮たる 多可郡松井庄村福原鎮座の?県社荒田神社より分霊を勧請せしことに由来す
明治七年二月村社に列し、翌八年十一月荒田神社と改称する
または古くは大杉神社と称していた記録も残っている 尚、此の地 明治時代の中頃迄、多可郡に属したるものである・・・由緒より引用


やはり、播磨国二の宮、多可郡松井庄村福原鎮座の県社荒田神社より分霊を勧請とある・・・
・・・ピンポンでした・・・
拝殿・・・神額の裏に龍がおるのだが、様子がうかがえない・・・残念!!

本殿・・・
狛犬・・・子持ちですね!
社殿の右には大イチョウ・・・
ググってみると、指定はされてはいないが・・・・樹齢200~300年 幹周り6.7m と、ある



樹齢200~300年の大イチョウの巨木・・・見事ですね!

これから、「α君」の「カーナビ君」に表示される、神社は、参拝する必要があるかもね!


追記:カメラのセッティングのミスで、今一です・・m(_ _)m





2016年10月28日

神戸空港へ・・・展望デッキで飛行機撮影、初めてです!

最近、伊丹空港での飛行機撮影にドッポリ、はまっています・・・
今回は、「飛燕」・・川崎重工創立120周年記念展に行きましたので、神戸空港はすぐ側・・・
神戸空港・・拝見せねば・・・楽しみです・・・

ポートアイランド・・・親戚の見舞いには、何度も来ていますが・・ ・その帰りに、神戸空港は何処?・・と、探して行ってみて、素通りして帰ったことがあります!・・(*^_^*)
それ以来の二度目です・・神戸空港は、縁遠いかも・・・

神戸空港、到着です・・・その「P」は!・・・第一「P」満車・・ええぇ? 満車・・・第二へ・・・第二もそれなりに多い・・すごいなぁ
こんなに利用する人が多いのかなぁ?・・って、考えながら・・・
こぶりなれど、空港ですね・・・
展望台へ・・・

エプロンには、SKYMARKとAIR DOが・・・
・・・神戸空港はポートアイランドの南沖約 1km に位置する人工島にあるのです・・島やね!
だから、風がけっこう、強いね・・・この日も、僅か1時間強でしたが、離陸方向が西から1回、東から2回・・・
しかし、着陸は、西から浸入してきますね・・・風向きと思うのですが?(写真下:右手が西)

西から、着陸です・・・

離陸準備です・・・

ハートマークが、かわいいですね!・・JA73NT
・・・地上員、二人で見送りです・・・
こちらは逆、西から離陸です・・・JA73NG・・Boeing737-800
逆光・・です!

結構、右への旋回角度がきつく見えましたが・・・
Air Do コクピットを・・
離陸のため、押し出され・・・
・・・「AIR DO」・・先日、淡路SAで、上空を飛んでいましたね・・
・・・ハッキリした機体を見たのは、初めてです!!・・・
よそ見していたら・・・おいおい、方向転換して東側へ向かっているよ・・・
東から西へ離陸です・・・風向きが変わったのやね! 吹き流しは左から右か? 横風か?

離陸です・・・逆光です!


こんな感じです・・・補正しています


淡路島・・・光る海・・・いいすね!
ちょっとズームで、・・明石海峡大橋が見えます・・

大砲を構えているカメラマン・・・いや、カメラ女史です・・・
・・・この鮨屋さんのこの場所が、展望台の金網が画角に入らないので・・・ベストポジションかも・・
鮨屋さん・・たまたまか、今日はお休みでした!・・・

放送で、Solaseed Airが沖縄から到着いたしました~って!
・・・・西から着陸すると,西日で全く見えません・・・
ソラシドエア( Solaseed Air Inc.)は、宮崎県宮崎市の日本の航空会社・・・ハッキリとは初めてです
伊丹空港の格納庫で、ちらり・・と!
くまモンのキャラクタが描かれていますね・・・
神戸空港の「P」・・・満車です!
・・・ここに「P」して、関空へ船で渡る方法もあるらしい・・・? それで、満車か?


風が強くなってきました・・・神戸空港の展望台の飛行機撮影は、金網越し・・・鮨屋さんの階段上部がベストです!
着陸進入など、見られる・・・神戸空港島西緑地などがあるようですが・・・時期は夏かなぁ?
夕陽はキレイでしょうね・・・

しばらくは、伊丹空港に専念しようっと!!