ページ

ページ

2016年8月6日

天満宮・・・中井権次一統の足跡を巡って?・・丹波市春日町広瀬!

天満宮・・・中井権次一統の作品集、掲載No・・「47」・・・丹波市春日町広瀬!
おそらく、丹波市春日町広瀬、大原神社の間違いではないでしょうか?・・・私感!
天満宮の住所は丹波市春日町松森389-1・・念のため、参拝いたします・・・・

下図、赤丸:大原神社、天満宮 GoogleMyMap 黄マークはすべて、中井権次一統の足跡!


残念ながら、刻銘が読めない・・・長き時を重ねた石燈籠には間違いがないが・・・m(_ _)m
参道、左側・・・
天満神社・・・

地元では「松森の天神さま」と親しまれています
創立の年代は不詳ですが、寛永十一年(1634年)以前とされています
祭神は菅原道真公で、相殿は天児屋根命です
ご本尊像は管公(菅原道真公)座像で、宝永二年(1705年)三月二十五日の造工とされています
また、明治42年5月、春日神社を合祀されました
この天満神社には、大路焼き小橋長右衛門の焼いた大路焼六角釣灯籠があります
この釣灯籠丹波市の指定有形文化財となっております・・省略・・
・・・案内板より引用
拝殿・・・

おおぉ・・お賽銭 投入口・・・「Good Idea」・・(*^_^*)

本殿・・・

そして、天満宮の住所は丹波市春日町松森389-1・・・参拝をし、社殿を拝見してみて・・・・・
中井権次一統の作品のNo47の表記は、単純に、天満宮と大原神社の神社名の間違いでしょう・・私感!

これで、悩みの一つが、消えました・・・(*^_^*)
ええなぁ・・他に悩みはないのかいなぁ・・って、言われそうですね!



参拝日:8月1日








0 件のコメント:

コメントを投稿