ページ

ページ

2016年7月1日

岩瀧寺・・中井権次一統の足跡を巡って・・兵庫県丹波市氷上町香良!

兵庫県丹波市氷上町香良、真言宗、大覚寺派、岩瀧寺・・・中井権次一統の足跡を巡って、訪ねます!

懐かしいですね!!・・・これで、幾度目の岩瀧寺でしょうか?
兵庫県氷上郡、今は丹波市氷上町・・氷上郡のときから、亡き父母ともに、そして、我が家族ともに、そして、嫁と・・
そう、紅葉、栗ひろい、納涼・・・庫裡の前で弁当広げて、・・のんびりと!

そして、今日は一人で・・・中井権次一統の足跡を訪ねています・・

岩瀧寺に到着して、うん? なにか、様子がおかしい・・のです!
工事中・・なんでしょうか?
奥の「P」へ
おおおぉ・・・山門、庫裡の手前の土手が、修復されている・・・
なんで? なにかあったのやね!

この苔むした参道が、たまりませ~ん

山門です・・・
大正天皇の即位を記念して建てられたもので、大正門と云われると


庫裡です・・・

うん? なにか、張り紙が・・・
・・去る平成26年8月16日夕刻から17日未明の集中豪雨に依る土石流で、谷川、橋、不動堂への参道、独鈷の瀧を含む寺内が広域に大きな被害を受けました
一年が過ぎ、皆様のご支援のおかげで一部復旧工事に着工となり感謝申し上げます
まだまだ、以前のように自然豊かな景観には至りません
つきましては、皆様のご支援頂きたく、伏してお願い申し上げます・・・岩瀧寺 山主

・・いや、ショックです・・しかし、本堂、庫裡が無事でよかったです
僅かな気持ちだけですが、ご支援させていただきました・・・m(_ _)m


本堂
創建は平安時代の弘仁年間 (810~823年) 嵯峨天皇の勅願により弘法大師が建立した古刹である・・と!!


彫物師 柏原町 中井権次正貞・・・と、ある


大師堂・・・四国八十八箇所の本尊が祀られています
四国八十八箇所の本尊が祀られています


不動堂への参道、独鈷の瀧へ向かってみましょう
・・・これは、エラいことになっていますね・・・
工事関係者さんが、下りてきました
一応、確認して・・「瀧・・行ってもいいよ」・・って
写真下右上が、不動堂への参道・・・行けません
左側が、独鈷の瀧・・・瀧、見えません
思い切って、川原へ下りてみます

独鈷の瀧・・・意外と上手に撮影できました
  そう、Panasonic DMC-FZ1000 「S」モード初挑戦!!

残念ながら、瀧が瀧壺に落ちるところが見える場所まで、行けません
・・・もう少しなんですが・・・!

帰途です・・・
ひどいね・・根こそぎやね!!

夫婦スギ、樹齢400年・・・無事でよかったね!

花の名? 木の種類? わかりません・・・
今日は、「いいなぁ」・・って思ったら、つい、シャッター押していますね!


紫陽花です そう、Panasonic DMC-FZ1000は、お初ですから・・


久しぶりに訪れた、「岩瀧寺」・・・土石流での被害を知りませんでした
本堂、庫裡、夫婦杉、独鈷の瀧・・無事で、よかったです

紅葉も綺麗し、独鈷の瀧は涼しげに・・・思い出多き、「岩瀧寺」
・・・はやく、復旧し、元の自然の美しさを取り戻してほしいものです!



参拝日:6月15日





0 件のコメント:

コメントを投稿