ページ

ページ

2015年5月12日

柳山楊柳寺・・・又々、ちょっとだけ立ち寄って見ました・・兵庫県多可郡多可町八千代区!

柳山楊柳寺・・・県道34号線、大歳神社のムクノキを鑑賞して、笠形山へ・・
そうすると・・すぐ、右手に山門が見えるではありませんか・・又々、立ち寄ります・・・
        

おおぉ・・立派な仁王門じゃないですか!・・いいですね!
多可町の観光ガイドには「国の登録文化財」とあります
由緒略記を熟読して・・・・
柳山楊柳寺・・・
天台宗の寺(俗に「柳の観音さん」)と呼ばれています。 孝徳天皇白雉二年(651)、天竺より渡来の法道上人により創建され、仙人帝の御悩平癒を祈って霊験あり、よって、柳山楊柳寺の勅号を賜った・・・法道上人開基と伝える寺々といえば、法華山、一乗寺をはじめ、朝光寺、光明寺などの古刹があります・・ 楊柳寺も、この法道上人開基伝説を持つ古寺の一つです。

八千代町教育委員会の説明板も熟読して・・・

しかし、この石段・・・長そう~!・・と、いうことは、時間が~かかるなぁ?
        
本日は石段を登って、本堂への参拝は、次の機会に・・・・と、いうことで・・・m(_ _)m
そうそう、多可町の観光ガイドには本堂も「国の登録文化財」とのことです!

  備忘録記するとき、ググってみると、車で上れる、道がありました・・(^^;)
  でも、石段ですよね・・・・!

 と、いうことで、本日は石段を登って、本堂への参拝は、次の機会に・・・・と、いうことで・・・



  訪問日:5月8日







0 件のコメント:

コメントを投稿