ページ

ページ

2013年9月17日

祝!・・有馬山口線バイパス開通

ご存じ、有馬温泉・・・日本三古湯の一つで、金の湯、銀の湯、太閤の湯で、有名な温泉です!

その有馬温泉への主要地方道路 有馬山口線バイパスが9月14日午後12時・・開通しました

有馬温泉への道路は、兵庫県三田市方面からは普通?・・地図、No2の赤丸の98号を南下して有馬川沿いに・・か、有馬街道、有馬口から・・・と!・・・電車は神戸電鉄で・・・神戸から有馬口まで・・

車は、南下と言うより、六甲山に上がっていく感じ・・・
これが有馬温泉に近づくにつれ、細く・・
地図、No3の赤丸神戸電鉄有馬口駅付近は、旅館送迎バスやら、タクシーが・・

そして、最悪、駅前の道路脇にコンビニ・・
ここは駐車禁止・・そこに非常灯つけ、買い物!
やめてほしい・・分かるやろ・・狭い道路なのに!

それに大型観光バスが・・そして一般路線バスの阪急バスが・・それに、旅館の送迎車が・・・
大渋滞とはいかないが、すれ違うにも・大変!
駅前を過ぎれば・・所謂、有馬温泉の入口、太閤橋の信号・・地図、No3の赤丸・・

この近辺は有馬温泉街入口?・有馬温泉旅館が立ち並び・・・
紅葉時期なんか、通るものではない・・道路!!

平凡な、おっちゃんち・・、割と近くで、ほんと、よく通る道ですが、平日のみ!
で、太閤橋から東へ行くと、地図 No4がバイパス終了地点とへ・・

この道路の両側に、いまは無き桜並木・・・
その古木の桜並木が今回の有馬山口線バイパス工事で、ほぼ全滅!!・・切られてしまいました
古い細い道で、交通には、大変な道なのでバイパスを・・分かりますが、残す術はなかったのでしょうか?

では・・・バイパス・・ご紹介しましょう・・・

上記、地図で、青線の部分が、開通したバイパスです・・・(GoogleMap引用)
前回、紹介しました、公智神社で記しました、廃線、旧国鉄有馬線・・の跡地にとも!(やや不明)

まず、西宮市上山口の交差点を公智神社から向かってきたら左折!!
9月14日までは阪神高速7号北神戸線に上がるための左右(西方面き、東方面)入口で、三叉路・・・

その三叉路が十字路になり、直進です・・・
緩やかな2車線を、旧98号線を右眼下に見ながら、山沿いを昇って行きます

途中、西宮市に別れを告げ・・神戸市の看板が、・・・ここから1.5kmと・・・
そう、有馬温泉は神戸市北区なんです・・

その看板を過ぎ、僅かな時間で、地図、No4の地点、バイパス終了です
左上写真:看板表示は・・
直進が、太閤橋、有馬温泉へ!
右上写真:実際、走ると、右折が、有馬温泉みたいな感覚です!

左折が、宝塚、芦有有料道路方面・・一挙に六甲山を北から、南へ超える有料道路です・・・

左下写真は、有馬温泉側から、見たバイパス終わり箇所の、分岐点看板です
宝塚、芦有有料道路方面は右折です・・


この芦有有料道路の眺望・・お薦めの有料道路です・・夜景、お薦めです
以前は、夏暑い時、夕涼みと夜景見物と、よく行きました・・・(表六甲ですから・・)

そうそう、今話題の、倍返しの半沢・・のTVの一シーンで、妻を連れて、過去を話すシーンの夜景!
合成かどうか解りませんが・・一瞬、芦有の・・夜景?と、思いました
今時、わざわざ、夜景だけで、ロケしないと思いますが、前半は関西、大阪、西成、住吉区でしたから・・

話が逸れました・・・

有馬温泉へ訪れる為の観光バスが中国道を降り、バイパスを通るだけでも、いわゆる、マシに・・・
大阪梅田から有馬へ、又、大阪梅田への高速バスも・・・同様で時間短縮ですね・・
でも、一般阪急バスは旧路 98号でしょう・・?

バイパス工事完了で良いことと、残念なこと・・
何度も記しますが、この路沿いの歴史ある古木の桜・・・本当に桜のトンネルだったんです
残す術は無かったのでしょうかね・・!!

残念と、思う・・・平凡な、おっちゃんです

追記: 9月14日、あの台風前の、天気に恵まれ、有馬山口線バイパスの開通を祝して公智神社〜山口センター、バイパス中野〜有馬の区間、約5kmの記念ウォークを実施されました!
そして、さらに、真新しい開通前の道路を孝徳帝にちなんだ古代行列と一緒に歩くイベントででした

孝徳亭有馬行幸行列とは・・・
大化3年(西暦647年)に孝徳天皇が有馬に行幸されたこと・・・
そして、記念ウォークは当時の衣装で行幸行列が行なわれました
(西宮山口ホームページより、一部引用) 

0 件のコメント:

コメントを投稿